太陽光パネルが設置されたスレート屋根の劣化とメンテナンスの重要性
更新日:2025年10月12日
太陽光パネル設置屋根のメンテナンスが必要な理由

江戸川区西小岩のお客様より、太陽光パネルを設置しているスレート屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
太陽光パネルは環境にも優しく、長期的な電気代削減が期待できますが、屋根本体のメンテナンスを怠ると雨漏りや構造の劣化につながる危険があります。
特にスレート屋根は軽量で施工しやすい反面、塗膜による防水性能に大きく依存する屋根材です。塗装が劣化すると吸水やひび割れを起こしやすくなるため、定期的な点検と塗り替えが欠かせません。
劣化の主な症状と原因

現地調査では、塗膜の剥がれや色あせ、苔や汚れの付着が確認されました。
塗膜が劣化すると防水性が低下し、雨水が屋根材に浸透してしまいます。
また、太陽光パネルを固定する金具部分からもわずかな浸水が起こる場合があり、長期間放置すると内部の劣化を促進します。

さらに、棟板金の塗装剥がれも確認できました。
金属部分は特にサビが発生しやすく、放置すると固定力の低下や板金の浮きにつながる恐れがあります。
太陽光パネル下部の見落としがちな劣化

太陽光パネルの下部は日光が届きにくく、湿気がこもりやすい環境です。
そのため、藻や苔の発生、塗膜の劣化が進行しやすい傾向にあります。
また、点検や塗装の際にパネルの取り外しが必要な場合もあり、施工には専門知識と慎重な対応が求められます。
スレートのひび割れにも注意

屋根材表面にはひび割れ(クラック)が確認できました。
これは経年による乾燥収縮や温度変化が原因で起こるもので、放置すると雨水の浸入による下地腐食につながります。
部分補修や差し替えで対応可能な場合もありますが、全体的な劣化が進んでいる場合は屋根塗装またはカバー工法によるメンテナンスを検討することをおすすめします。
屋根塗装によるメンテナンスのすすめ
太陽光パネルが設置されたスレート屋根の塗装には、遮熱性・耐久性の高い塗料を使用することが重要です。
屋根表面温度を下げることで、パネルの発電効率にも好影響を与えます。
また、施工時にはパネルの脱着や配線の確認が必要となるため、太陽光パネルの知識を持つ専門業者による施工が欠かせません。
街の屋根やさんでは、屋根塗装・カバー工事・板金補修など、太陽光パネル付き屋根の総合的なメンテナンスを承っております。
まとめ
江戸川区西小岩で行った今回の調査では、塗膜の劣化・スレートのひび割れ・パネル下部の損耗が確認されました。
太陽光パネルのある屋根は、通常の屋根よりもメンテナンスが難しくなります。
劣化を放置せず、早期点検と屋根塗装による保護を行うことで、住宅と太陽光発電の両方を長持ちさせることが可能です。
街の屋根やさんでは、無料点検を実施しております。
気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 中野区若宮で屋根塗装工事を実施!断熱・遮熱効果を発揮する塗料ダンネストを使用!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 瓦屋根の漆喰詰め直しで雨漏りを予防!江東区北砂でのメンテナンス施工事例
-
【施工内容】
漆喰詰め直し
- 葛飾区西新小岩にて天窓の簡易補修工事を実施し、雨漏れを解決!
-
【施工内容】
天窓工事
- 江戸川区篠崎町にておこなった天窓から雨漏りが発生!高所作業車を使用しての補修工事を解説!
-
【施工内容】
天窓工事