西東京市ひばりが丘で破損したスレート屋根をドローンで調査、屋根カバー工事をご提案します!
更新日:2024年05月29日
西東京市ひばりが丘で屋根の調査をおこないました!
スレート屋根が破損したので直したい、というご希望でお問合せをいただきました。破損したスレートの補修方法は何種類かありますが、スレートの種類によっては補修での対応をお勧めできない場合がありますので、まずは状況を確認するために調べていきます。
破損したスレート

調査に伺った建物の近隣は同じ時期に建てられていて、何件か工事をおこなっているところがあります。ご近所で工事中の業者に屋根材の破損を指摘されて、割れたスレートが屋根に乗っていたのを下ろしてもらったそうです。
スレートの下の方の角が欠けている状況で、欠片は3個ありました。
ドローンで上から屋根を確認します

スレート屋根自体が破損しやすい可能性がありましたので、ドローンを飛ばして屋根を調べていきます。梯子を架ける場所が無い場合や、3階建てで梯子が届かない事が結構ありますので、その様な時に有効なのがドローンです。
ドローンを飛ばす際には事前に飛行許可申請が必要になり、申請しないと違法になりますので必ず許可を得ます。

屋根の全景です。
屋根は棟違いの切り妻屋根で、比較的シンプルな作りの屋根になっています。破損したのは南側(画像の下側)で、上から見て破損している部分が確認出来ます。
破損した部分を確認します

南側の屋根の状況です。
スレート葺き屋根ですが、このスレートはエコシンプルという屋根材です。クボタ松下電工(現ケイミュー)で販売されていた屋根材で、アスベストを含まないノンアスベストの屋根材です。
耐久性に問題があり割れやすいという特徴がありますので、塗装工事でメンテナンスをおこなっても割れなどの破損を止める事が出来ません。

破損自体は大きくありませんがヒビ割れは全体的に出ておりましたので、破損部分の補修でのお問合せでしたが、上に新しい屋根材を被せる屋根カバー工事(税込み877,800円~)をご提案します!
軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板などの金属屋根は、工事後のメンテナンス周期も長くて済みますので、お勧めの工事です!
私たち街の屋根やさんでは、建物の状況をしっかりと調査したうえで最適なご提案をおこなっておりますので、建物の事でお困りの際にはお気軽にご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2024年05月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理