
更新日:2021年05月13日
本日も暑かったですね。
皆様、お体は壊されておりませんか?
こまめに水分と休憩をとってくださいね。
とりわけ、屋根の上は灼熱地獄ですよ。70度ぐらいはありそうです。
作業をしていると靴の裏が溶けて、中敷きを2枚入れても足の裏をやけどします。
さて、そんな中、瓦屋根の点検です。
漆喰が剥がれかけていて、どういう工事をしたらいいか点検してほしい。
という、お問い合わせです。
飛び込みの業者さんに、葺き替えを勧められたそうですが
しっかり点検して、最適な工事をご提案いたします。
早速、梯子をかけて、屋根に登ると、変わった形の切妻屋根で
カタカナのコの字の形になっています。
さて、棟の状態ですが、確かに漆喰が剥がれて、中の粘土が見えています。
表面の漆喰の浮きはじめていて、ペカペカの状態でいつ剥がれてもおかしくないです。
ただ、ずれたり銅線が切れていたりはしていませんし、平瓦のずれもありません。
瓦も三州瓦のいいものを使われているので、葺き替えたらもったいないですね。
今の漆喰を剥がして、新しい漆喰を詰め直してあげれば大丈夫でしょう。
色々な業者さんもいると思います、セカンドオピニオンとしてでも
お気軽に点検をお申し付けください。
お住まいに最適な、工事をご提案させていただきます。
点検、お見積りは無料です。
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
漆喰詰め増し
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、金属屋根工事、金属屋根補修工事、漆喰詰め増し、漆喰詰め直し、雨樋交換、部分塗装
【施工内容】
瓦屋根工事、漆喰詰め増し、漆喰詰め直し、漆喰取り直し
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事