文京区本駒込で表面塗膜が剥がれたFRPテラスにトップコートを施工
更新日:2021年05月13日
文京区本駒込のお客様は二年前の雹災の時に屋根のカバー工事をさせていただいてからお家の事で何かあった場合はご相談を頂いているお客様です。今回は屋上テラスの床の表面塗装がパラパラと剥がれて来てしまった、ということでご相談を頂きました。FRPで施工されている床の表面がお客様のおっしゃる通り剥がれてしまっておりました。施工は三年ほど前に行ったそうです。施工の際の下地処理が不十分だったのかどうかは今となってはわかりませんが、今回はしっかりと下地調整を行ってFRPトップコートの施工を行っていきます。
表面が剥がれて来てしまったテラスの床面
テラス床の表面がヒビ割れて、塗膜が剥がれてしまっているところが散見されました。また、よく歩く部分は塗膜がすれて、下地のFRPが見えてしまっているところがありました。このようなことからFRPを保護するためにも定期的なトップコートの施工は必要です。
適切な下地処理が今後に影響します
手動のサンダーや電動のサンダーを使用して、既存面のケレンを行っていきます。立ち上がり部分は塗膜の浮き上がりも見られたのでスクレーパーを使用して剥がれる部分ははがしてしまいます。
ケレンが終わった表面を汚れ落としと脱脂を行うため、アセトンを使用して拭きあげ、プライマー塗布後トップコートを施工して完了です。この7月は天候に悩まされお客様にもだいぶお待たせすることになってしまいましたが施工してしまえば早いもので1日で作業は完了です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

文京区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
文京区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 文京区音羽にて雹災害により破損したベランダ屋根の波板交換工事(税込90,000円)を実施!
-
【施工内容】
その他の工事