立川市富士見町で縁切り未施工が原因で雨漏りしているスレート屋根を調査
更新日:2021年05月13日
立川市富士見町で屋根の調査をおこなまいました。小屋裏収納から雨漏りしているという事で調査に伺ったのですが、べニアが雨漏りによってふやけています。この上は屋根なので原因は屋根で間違いありません。では、屋根の何が原因になっているのでしょうか。パッと見て原因は直ぐに分かりました。原因はスレート屋根塗装工事をおこなった時の『縁切り(えんきり)』です。スレートは薄い屋根材で重ねながら葺いていきますが、塗装工事をおこなう時に重なりを塗料で塞いでしまうと、雨水の逃げ道が無くなってスレートの下に溜まってしまい、雨漏りしてしまう事があります。スレートの下に葺いてある防水紙(ルーフィング)が劣化して切れていれば、そのまま小屋裏に雨漏りとして現れます。
【まずは室内の雨漏り箇所を確認します】
小屋裏は収納になっていて、壁と天井にべニアが貼ってあります。斜めになっているのは屋根の角度に合わせて天井が貼ってあるからです。壁と天井がぶつかった部分のべニアが水分によってふやけているのが確認出来ます。壁のべニアを固定している釘もサビが出ているので、裏側を確認出来ませんが雨漏りは広がっている様です。
【屋根の塗装をした事で雨漏りに繋がる事があります】
屋根に雨漏りの原因があるのは間違いありませんので、細かく調査をしていきます。パッと見て原因は直ぐに分かりました。スレート葺きの屋根は塗装工事をおこなった跡がありますが、スレートとスレートが重なった部分が塗料で埋まっていました。屋根材は、屋根材の表面と屋根材の下に葺いてある防水紙(ルーフィング)によって雨から建物を守っています。防水紙に流れた雨水や溜まった湿気はスレートの隙間から外に逃げていくのですが、ここが埋まってしまうと雨水と湿気の逃げ道が無くなって、屋根材の下に溜まってしまう事になります。新築で新しい内であればまだ良いのですが、経年によって防水紙(ルーフィング)も傷みが出てきますし、スレートを固定する釘穴の回りから雨水が入り込む事もありますので、縁切りはスレート屋根の塗装工事には必須な工程です。
【隙間が出来て雨水がながれていきます】
建物が動く事で埋まっていたスレートの重なり部分に切れ目が出来る事があります。立川市富士見町で調査した屋根も、画像の矢印の様な隙間があちこちに出来ていて、雨水が流れ出た跡が付いていました。完全に塞がっていた訳ではありませんが、大分雨水が溜まっていた様で全体的に下地の傷みが出ています。防水紙(ルーフィング)の劣化もありますので、下地を新しく直す葺き替え工事が必要です。葺き替え工事に使用する屋根材は、ガルバリウム鋼板などの軽くて耐久性が高い金属屋根をしようして、塗装などのメンテナンスが殆ど必要ない様にしていきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ




あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
立川市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 昭島市宮沢町にて雪で凹んでしまったカーポートの屋根を火災保険を使用して交換いたしました!
-
【施工内容】
その他の工事