無題ドキュメント

HOME > ブログ > 国分寺市でビルの陸屋根からの雨漏りにより天井クロスに染みが発.....

国分寺市でビルの陸屋根からの雨漏りにより天井クロスに染みが発生

更新日:2021年05月13日

陸屋根のメンテナンスを怠ることで発生する雨漏り

本日ご紹介いたしますのは国分寺市で行った雨漏り調査の様子です。対象となる建物はビルで屋上は陸屋根になっています。陸屋根は通常の屋根と違い傾斜がなく、排水不良などがあると雨水が溜まってしまうことがあります。また、たとえ防水処理がされていても経年劣化で雨漏りすることがありますので、陸屋根にヒビなどが見つかった場合は早めに専門業者の点検を受けて早期に対応するようにしましょう。

 

天井には雨漏りによる多数の染みができている

20170331_170331_0002 20170331_170331_0004

お問合せでは「天井に雨漏りして染みができてしまった」というものでした。現地を確認すると天井の染みはかなり年期が入っており、ここ最近の雨漏りではないことが伺えます(左写真)。ビルの屋上の陸屋根では床が全体的に黒ずんでおり、手摺なども錆びが出ているためこれらのお手入れも必要な時期にきていることが分かります。
手摺の錆びなどの手入れをすることで、他の悪い箇所に目が留まりますので不具合の早期発見にも繋がります。

 

陸屋根のひび割れから雨漏りが発生

20170331_170331_0009

陸屋根の床には大きなヒビ割れが随所に見られました。部屋の天井の染みを見る限り、様々な箇所から雨漏りしていることが想像できましたが、このヒビ割れから浸水しているようです。
雨漏りを止めるためには防水工事が必要で、その種類はウレタン防水やシート防水、FRP防水などがありますが、今回はウレタン防水をご提案いたしました。

 

床の目地や排水口付近からも雨漏りが発生

20170331_170331_0007 20170331_170331_0011

ひび割れの他にも雨漏りしている可能性がある箇所はありました。床の目地部分の材が劣化して隙間ができていました(左写真)。また排水口あたりも同様に隙間ができているため、今回の雨漏りの原因は多岐にわたっていたことが分かります。
雨漏りすることで天井に染みができることや、屋内を濡らしていることも問題ですが、建物の躯体を水分によって腐食させ耐久性が下がってしまう危険もあります。(雨漏り工事について詳しくはこちら
ですので雨漏りが発覚した場合は早めに専門業者に確認してもらい、早期対応をすることが建物を長持ちさせる上で重要なのです。街の屋根やさんでは現地調査、さらに工事のお見積り作成が無料です。気になる方はお気軽にご相談ください。(無料点検についてはこちら

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法

雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法

 突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。  「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」  「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」  今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む
雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点

雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点

 雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。  ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。  もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む
陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法

陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法

 陸屋根とは勾配のない(実際には排水のため勾配が設けられています)、平らな屋根の形状を言います。一般的に家屋の「屋根」というと本を逆さで閉じたような三角形の形をしていたり、単純な三角形ではなくとも勾配がある屋根が多いですよね。それと比較すると陸屋根は感じるほどの勾配がなく、ビルの屋上やマンションの屋…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 散水検査30,000円~(消費税・諸経費別)

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例

【施工内容】

屋根カバー工法、雨漏り修理

八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん

【施工内容】

雨漏り修理、防水工事

【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例

【施工内容】

雨漏り修理、防水工事

その他の施工事例一覧→

国分寺市と近隣地区の施工事例のご紹介

小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)

【施工内容】

屋根葺き替え

国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

国分寺市富士本にて古くなった塩化ビニル製の波板をポリカーボネート波板に交換いたしました!

【施工内容】

その他の工事

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る