無題ドキュメント

HOME > ブログ > 【杉並区久我山】片流れ屋根に設置した換気棟|街の屋根やさんが.....

【杉並区久我山】片流れ屋根に設置した換気棟|街の屋根やさんが解説する最適な通気対策とは?

更新日:2025年11月20日

はじめに:片流れ屋根に換気棟が必要な理由

片流れ屋根はシンプルでスタイリッシュなため、近年の住宅で人気の屋根形状です。
しかし、構造上 小屋裏の湿気がこもりやすい という弱点があります。

湿気が滞留すると、
・野地板の腐食
・断熱材の性能低下
・カビ発生
・屋根材の劣化促進

など多くの不具合を招きます。

そこで効果的なのが 換気棟 の設置です。
今回の記事では、杉並区久我山で行った片流れ屋根の換気棟工事 を、実際の写真を交えながら詳しく解説します。


施工前の状態|元々あった換気棟の確認

片流れ屋根の頂点部分には、以前にも換気棟が設置されていました。

元の換気棟

屋根材の色褪せや汚れからも、長年の風雨にさらされていたことがわかります。
特に片流れ屋根は換気経路が一本化されるため、換気棟の性能低下が家全体に影響しやすい のが特徴です。


野地板に切れ目を入れて換気経路を確実に確保

換気棟はただ取り付けるだけでは意味がありません。
小屋裏の空気がしっかりと換気棟まで上がってくる通気経路 が必要です。

そのために行うのが 野地板への切れ込み加工 です。

野地板にスリット

赤い円で囲った部分が切れ込みを入れた場所です。
ここから小屋裏の暖かい空気が屋根上へ抜けていきます。

片流れ屋根では特にこの加工が重要で、
切れ込みの幅・位置が不適切だと換気量が不足してしまいます。


小屋裏側から見た換気経路の確認

野地板に切れ込みを入れたことで、小屋裏側までしっかりと通気が届くようになります。

換気する部分

内部からも光が入り、空気が抜けるルートが確保されているのが分かります。
この工程を丁寧に行うことで、効果的な換気棟の働き が期待できます。


新しい換気棟の取り付け|片流れ屋根に最適な仕様へ

野地板の加工が終わると、換気棟本体の取り付けを行います。
今回使用した換気棟は、片流れ屋根に適した形状で、雨水の侵入を防ぎながら効率よく空気を排出する構造です。

片流れ屋根の換気棟

換気棟本体の下部に通気スリットがあり、小屋裏の熱気を外へ効率的に排出します。

重要ポイント
・片流れ屋根は勾配方向が一方向のため、換気棟の位置が非常に重要
・換気棟下部の防水処理が雨漏り防止に直結
・ビスの固定位置も適切でなければならない

街の屋根やさんでは、これらのポイントを踏まえ、屋根形状に合わせた最適な施工 を行っています。


棟板金を納めて完成へ

換気棟の設置後、最後に棟板金を取り付けます。
これにより、見た目も美しく、雨仕舞いも万全になります。

棟板金取付

黒い屋根材と統一感があり、仕上がりも非常に綺麗です。
機能性だけでなく、外観面でもしっかりと整えられています。


片流れ屋根 × 換気棟のメリットまとめ

● 小屋裏の湿気を効率的に排出できる
● 結露防止で断熱材の性能が維持できる
● 屋根材・野地板の寿命を延ばせる
● 夏場の熱気を逃がし、室温上昇を抑制
● 雨漏り予防にも効果的

片流れ屋根は構造上、湿気がこもりやすい弱点がありますが、
換気棟を適切に設置することで 住まいの耐久性と快適性が大幅に向上 します。


杉並区久我山で屋根の換気対策なら街の屋根やさんへ

今回ご紹介した写真はすべて 杉並区久我山の住まいで撮影したもの です。
街の屋根やさんでは、片流れ屋根・切妻屋根・寄棟屋根など、形状に合わせた最適な換気棟のご提案が可能です。

・小屋裏が暑い
・結露が気になる
・換気棟の劣化が心配
・屋根リフォームを検討している

このようなお悩みがあれば、お気軽に街の屋根やさんまでご相談ください(^O^)/

 記事内に記載されている金額は2025年11月20日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

台風・雨漏りに弱い!?片流れ屋根の特徴とメンテナンス方法

台風・雨漏りに弱い!?片流れ屋根の特徴とメンテナンス方法

漫画でページの内容を先読み!  「片流れ屋根って強風に弱いって聞いたから台風シーズンが来ると心配で…」  「片流れ屋根は雨漏りが多いみたいだけど本当なの?」  シンプルモダンでおしゃれな外観が魅力の片流れ屋根ですが、台風や雨漏りには弱いとされている側面もあります。  「自宅は大丈夫なのかな?」…続きを読む
屋根リフォームで夏の暑さ対策、屋根塗装・換気棟設置で省エネにも!

屋根リフォームで夏の暑さ対策、屋根塗装・換気棟設置で省エネにも!

漫画でページの内容を先読み!  屋根リフォームをするなら、暑さ対策も視野に入れてみませんか?  屋根などのリフォームというと、雨風を凌ぐための機能を回復させるために行うことがほとんどです。しかし、ちょっとの工夫とコツでこれまで以上の快適な暮らしを手に入れることをご存知ですか。…続きを読む
換気棟で結露対策や夏の暑さ解消?仕組みとメリット

換気棟で結露対策や夏の暑さ解消?仕組みとメリット

漫画でページの内容を先読み!  換気棟とは、屋根の一番高い部分にある「棟」に通気機能を持たせ、湿気や熱気を排出できるようにしたものです。  特に、結露でお困りの方は換気棟でお悩み解消できるかもしれません。  暖かい空気は上昇するという自然現象を利用したものですので、電気代などのランニングコスト…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
屋根葺き替え813,000円~(消費税・諸経費別)

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

豊島区上池袋にて台風により捲れてしまった屋根の葺き替え工事を実施!工事の様子をご紹介します。

【施工内容】

屋根葺き替え

アールロック(ブラウン)を使用!豊島区上池袋にて台風により捲れてしまった瓦棒葺き屋根の葺き替え工事を実施

【施工内容】

屋根葺き替え

府中市小柳町にて屋根の葺き替え工事、屋根断熱工事を併せて行いました!

【施工内容】

屋根葺き替え

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る