
HOME > ブログ > 江東区|雨樋が外れているとのお問い合わせをいただきました
更新日:2025年01月25日
今日はあいにくの雨模様の関東地方です。
この時期に雨が降るとより一層寒さを感じますよね。
インフルエンザが流行しだしているようですので、体調管理に気をつけていきたいものです。
さて本日のブログは、江東区にお住いのお客様より雨樋が外れてしまっているので見に来てほしいとのお問い合わせをいただき、早速お伺いしてまいりました。
下記がその画像になります。
雨樋の接合部分がバッチリ外れているのがお分かりかと思います。
接合部分に割れなどが見受けられない場合は、雨樋専用の接着剤を使い、再度結合いたします。
雨樋の破損・外れ・ゆがみがあり、見に来てくださいというお問い合わせはとても多いです。
経年劣化だけではなく、落葉や蓄積されたゴミが詰まってしまったり、隙間がありそこから雨水がポタポタと落ちていたり、強風に煽られて破損したり、雪の重みに耐えられずに歪んでしまったりと様々です。
縦樋は車をぶつけてしまって割れてしまったというお問い合わせも多くいただきます。
雨樋の役割をご存じでいらっしゃいますでしょうか?
雨水の侵入を防いでくれ、建物が劣化・腐食をしないように守ってくれています。
降雨の度に雨水が外壁を伝い流れていては困りものです。
大事な我が家を雨水から守ってくれている雨樋。破損を見つけたら早急に補修依頼をいたしましょう。
街の屋根やさんでは、点検・お見積りは無料にてご対応しております。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法