
HOME > ブログ > 八王子市打越町にてパミールの点検、パミールは塗装ができないの.....
更新日:2024年05月06日
八王子市打越町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました!
当初お客様としては屋根の塗装工事をご検討されておりましたが、点検をしてみると既存のスレートはパミールというノンアスベストスレートでした。
パミールは初期型ノンアスベストスレートのなかでも非常に有名な屋根材で、劣化してくると小口の先が剥離してきてしまう特徴があります、、、
そのため塗装によるメンテナンスはほとんど効果がありませんのでご提案ができません、、、(´-ω-`)
また、パミールは結露が発生しやすいので屋根のカバー工事を行う場合も後々不具合の原因になってしまうことがございます、、、
既存のスレートがパミールの場合に屋根のメンテナンスを行う場合は屋根の葺き替え工事がオススメです!
もちろん屋根のカバー工事に比べると工事金額が高くなってしまいますが間違いなく安心できる工事になりますので是非ご検討ください!
屋根の葺き替え工事は税込1,097,800円から承っております!
既存の屋根材、使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
屋根の工事を行う際は屋根材のみならず役物(棟板金、雪止め等)の交換も行います。
既存の板金の再利用は基本的にできないので新規の物への交換が必要になります。
築年数との兼ね合いで棟板金のみの交換を行うか、屋根の全体の工事を行うかをご検討いただければと思います!
また、既存の棟板金は釘で止めておりましたが、新規の板金はビスで止めていきます。
ビスにはねじ切りがついていますので釘に比べて抜けにくいという特徴がありますので長い間安心いただけます!
外壁との取り合い部分は雨押えといってこういった部分も雨漏りに関連する箇所になります。
外壁面に防水紙を立ち上げることで侵入する雨水をシャットアウトしていきます!
屋根のカバー工事、葺き替え工事では役物の設置、交換は基本的に必須になりますのでご注意ください!
記事内に記載されている金額は2024年05月06日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事