屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > ブログ > 大田区の瓦屋根調査谷板金付近の瓦と冠瓦のズレ

大田区の瓦屋根調査谷板金付近の瓦と冠瓦のズレ

更新日:2025年01月23日

風が強い一日でしたね。先日の雨天を忘れさせる晴天でスカイツリーもバッチリ撮影できました。本日は、大田区に瓦屋根の調査にお伺いいたしました。屋根から音がしたので心配になりお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。

そ れでは調査に入ります。屋根自体の瓦にズレは有りませんでした。谷部分の瓦を点検した所谷に沿って揃えられている瓦がズレ落ち谷板金に落ちてしまっていま す。音の原因は谷板金付近の瓦がズレ落ちた事が原因です。谷板金に沿って設置されていますのでズレ落ちたことによって隙間が出来、隙間から雨が吹込み瓦の 下に設置されている防水紙が切れてしまっていた場合、雨漏りの原因に繋がりますんので補修が必要です。

調査を続けます。棟瓦の冠瓦が大きく蛇行してしまっており、鬼瓦付近の漆喰が経年劣化によって欠けてしまっています。瓦屋根の場合、地震が影響は屋根に負担が掛かり現在のように瓦がズレたりなどしている場合、棟瓦が崩れ瓦の落下に繋がり大変危険です。鬼瓦の漆喰の欠損は雨水が内部に浸水し、漆喰を劣化を早めるなどの影響を及ぼしますので早期メンテナンスが必要です。

 

a28f8113
0d14cb72

abf5d5b8

 

 

a6a505fc

お客様に状況をご報告いたしました。工事として、谷板金付近の瓦の葺き直しと棟瓦の取り直し工事をご提案いたしました。瓦の落下などにより二次被害が起こる恐れが有りますので早期お見積りを作成しお客様とお話しを進めいきたいと思います。

 

47a2f5f5

 

 

1720a74f

瓦屋根調査・屋根工事のご相談は、街の屋根やさん0120-989-936にご相談ください。調査・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

 記事内に記載されている金額は2025年01月23日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    スレート屋根補修工事, 棟板金交換

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨樋交換

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    瓦屋根補修工事

関連動画をチェック!

和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦屋根の特徴を徹底解説!メリット・デメリットなど瓦屋根の総合ガイド

瓦屋根の特徴を徹底解説!メリット・デメリットなど瓦屋根の総合ガイド

日本の屋根と言えば、誰しもが思い浮かべる瓦屋根。伝統的なイメージがある反面、近年では「重くて地震に弱い屋根」という印象も強くなってきています。そんな瓦屋根ですが、姿はそのままでありながら時代に合わせて軽量化が進められているように、変化を繰り返していることはご存知でしょうか。それには「地震への強さ」…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

  古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む
屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法

屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法

 屋根の板金というとスレート屋根などの棟板金を思い出される方も多いと思うのですが、それら以外にもさまざまな部分に用いられています。唐草板金と呼ばれる軒先やケラバに取り付ける水切り用の板金もあり、「谷樋」や「谷板金」と呼ばれる部分もその一部です。雨漏りは屋根本体ではなく、こういった板金とその周辺の防水…続きを読む
瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格

瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格

街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!

【施工内容】

棟瓦取り直し 、漆喰取り直し

足立区舎人で瓦屋根の土居のしと巴瓦の漆喰が剥がれていたので漆喰詰め直し工事(税込45,000円)を実施!

【施工内容】

瓦屋根工事、漆喰詰め直し

葛飾区四つ木にて瓦屋根の漆喰詰め直し工事(税込210,000円)を行いました!

【施工内容】

漆喰詰め直し

その他の施工事例一覧→

大田区と近隣地区の施工事例のご紹介

品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!

【施工内容】

屋根カバー工法

江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!

【施工内容】

屋根葺き替え

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る