西東京市富士町でヒビ割れが酷いスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
西東京市中町で屋根カバー工事をおこないました。お問合せのきっかけは築13年が経過して、そろそろ塗装工事をおこないたいという事でした。
屋根の調査をおこなうと、スレート葺き屋根は全体的にヒビ割れが入っており、ノンアスベストのコロニアルNEOである事がわかりました。コロニアルNEOは耐久性に問題があるためにヒビ割れが出てしまうスレートで、塗装工事をおこなってもスレート自体が割れてしまう為に、屋根塗装が無駄になってしまう屋根材です。下地には問題がありませんでしたので、上から屋根材を被せる屋根カバー工事をおこなう事になりました。
使用したのは『スーパーガルテクト』で、これまでのガルバリウム鋼板よりも耐久性が高い超耐久ガルバの裏に断熱材を張り付けてあるので、工事をおこなったあとも殆どメンテナンスが必要ありません。製品自体に塗膜15年・赤さび20年・穴あき25年のメーカー保証が付く材料です。弊社の施工保証もおつけしますので、工事後も安心してお住まいになれます。
お客様にも仕上がりに大変満足していただきました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
屋根の調査をおこなうと、スレート葺き屋根は全体的にヒビ割れが入っており、ノンアスベストのコロニアルNEOである事がわかりました。コロニアルNEOは耐久性に問題があるためにヒビ割れが出てしまうスレートで、塗装工事をおこなってもスレート自体が割れてしまう為に、屋根塗装が無駄になってしまう屋根材です。下地には問題がありませんでしたので、上から屋根材を被せる屋根カバー工事をおこなう事になりました。
使用したのは『スーパーガルテクト』で、これまでのガルバリウム鋼板よりも耐久性が高い超耐久ガルバの裏に断熱材を張り付けてあるので、工事をおこなったあとも殆どメンテナンスが必要ありません。製品自体に塗膜15年・赤さび20年・穴あき25年のメーカー保証が付く材料です。弊社の施工保証もおつけしますので、工事後も安心してお住まいになれます。
お客様にも仕上がりに大変満足していただきました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
担当:富田
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 7日間
- 築年数
- 15年
- 平米数
- 71㎡
- 施工金額
- 詳しくはお問合せください
- お施主様
- N様邸
- 保証年数
- 10年間
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- スーパーガルテクト
- 施工期間
- 7日間
- 築年数
- 15年
- 平米数
- 71㎡
- 施工金額
- 詳しくはお問合せください
- お施主様
- N様邸
- 保証年数
- 10年間
塗装が出来るかスレート屋根の調査をおこないます
塗装工事でのお問合せをいただいた建物の調査をおこないました。築15年の建物で今回が初めてのメンテナンスです。
スレート葺きの屋根は塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材の為、お客様も塗装工事をご検討されておりました。スレート屋根は状態によっては塗装工事が出来ない場合もありますので、劣化の状況をしっかりと調べていきます。
パッと見はちょっと汚れが付いたかなという程度の状態ですが、よく見ると問題が有る事がわかりました。
全体的にヒビ割れが入っていて欠けている所が屋根全体に広がっています。
この様なヒビ割れが全体に入っているのですが、これは何かがぶつかったりして割れたのではなく、製品に問題がある事が原因です。
古くから屋根に使用されているスレートにはアスベストが含まれていましたが、アスベストには発ガン性がある事がわかり、製品の使用が全面的に禁止になりました。規制が掛かった直後に出たのが屋根に葺いてあるコロニアルNEOで、製品自体の耐久性に問題が有る為に、画像の様なヒビ割れが出てしまう被害が全国的に出ています。
塗装工事で効果が発揮できるのはスレートの表面だけですので、製品自体に問題があるコロニアルNEOは塗装をしても割れを止める事が出来ませんので、塗装工事が出来ない屋根材になっています。
この場合のメンテナンス方法は葺き替え工事か屋根カバー工事となるのですが、下地には全く傷みが出ていない為、今回のメンテナンスは上から金属屋根を被せる屋根カバー工事をおこなう事になりました。
屋根カバー工事開始です
足場を架けて屋根カバー工事開始です。現在葺いてあるスレートはそのままの状態で上に屋根材を被せますので、棟板金と雪止めなどの出っ張ったものを撤去していきます。
屋根カバー工事には低粘着のルーフィングを使用します
棟板金と雪止めを撤去した後は、既存のスレート屋根の上に新しい防水紙(ルーフィング)を葺いていきます。
下地がスレートになる為に通常のルーフィングを止めるタッカー(大型のホッチキス)では刃が刺さりませんので、低粘着のタディスセルフをはっていきます。軒先から棟まで貼りあがったら屋根材を葺いていきます。
スーパーガルテクトを葺きます
横葺きという方法で屋根材を葺くのですが、一番最初に軒先を一列葺いたあと上の段に移り、下の段の屋根材にひっかけながら棟に向かってどんどん葺いていきます。上の段と下の段が挟み込む様に納めていくので、屋根材が一体化して風にも強い屋根になります。
一部外壁とぶつかる部分がありますので、雨仕舞いもしっかりとおこないます。屋根が葺き上がり棟板金と壁際の雨押えを取り付けたら完成です。
屋根材はアイジー工業のスーパーガルテクトを使用しました。これまでのガルバリウム鋼板よりも耐久性が高い超耐久ガルバに断熱材を張り付けてあり、表面は板金のツルツルした仕上げではなく、ちぢみ塗装が施されていて独特の質感を持っています。
スーパーガルテクトでの屋根カバー工事が完成しました
見た目はそれ程傷みが出ていませんでしたが、コロニアルNEOが葺いてあったことによって屋根全体にヒビ割れが出ていました。スーパーガルテクトでの屋根カバー工事で、屋根も二重になり暑さ対策も今までよりも有利になっています。
西東京市中町でおこなったスーパーガルテクトでの屋根カバー工事には、施行保証が10年付きます。10年間の間に施工に不備があった場合には補修工事をおこなわせていただきます。また、スーパーガルテクトにはメーカーの保証も付き、塗膜保証15年・赤さび保証20年・穴あき保証25年が付きますので、工事後も安心してお住まいになれます。
2022年3月13日 1年点検
屋根カバー工事から1年が経過し、工事後の定期点検を実施しました。
スーパーガルテクトは耐久性の高い屋根材で、1年点検では製品自体の劣化はほとんど見られませんので、施工自体に不備が無いか不具合が出ていないかを確認していきます。
ドローンを飛ばして屋根全体の状態を確認します。
高い位置から屋根座全体を確認する事も出来ますし、屋根の上のアンテナなどに注意する事で大分近くまで寄った状態で撮影する事も可能です。
横葺きの屋根材で軒先から葺いていくのですが、重なりのハゼにの噛み合わせも外れることなくしっかりとはまっています。昨年は台風はありませんでしたが、全く問題ないことが確認出来ました。
点検当日は曇りでしたが、塗膜の劣化も色あせも起きていませんので、晴れていれば鮮やかな色が見えます。
屋根カバー工事と同時に外壁塗装もおこなっておりましたので、外壁も一年点検を同時におこないました。
外壁はサイディング張りで目地のコーキング工事と一緒に日本ペイントのパーフェクトトップで仕上げております。光沢も綺麗に残っており汚れの付着も無く、工事後の状態が維持されていました。
屋根カバー工事は60㎡の切り妻屋根で767,800円(税込)から承っておりますので、詳しくはお問合せください。
街の屋根やさんでは、工事内容によって施工保証書を発行させていただいており、定期点検を実施しておりますので工事後もご安心ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年03月18日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
西東京市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒182-0025
- 東京都調布市多摩川3-68-1
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 昭島市昭和町で破損したグリシェイドNEOの屋根にエコグラーニで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法
西東京市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 西東京市富士町にて天窓からの雨漏り補修工事を税込44,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 練馬区石神井台にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 練馬区春日町にて風で飛散した波板の交換を火災保険を使用して工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事