
【施工前】
【施工後】
担当:白石
担当:白石
葛飾区のお客様より築25年が経過し屋根の状態が気になるとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。
屋根は瓦屋根です。瓦に割れやズレなどはない状態でしたが、雨水を排水する谷板金が経年劣化によって穴があいてしまっており、鬼瓦周辺などの漆喰に割れや欠損が出ている状態でした。お客様の状況をご報告し谷板金交換と漆喰補修工事をご提案し工事のご依頼をいただきました。
【工事前の状況】
雨水を排するする谷板金に穴があいてしまうと、その部分から雨水が浸水し雨漏りの原因に繋がります。鬼瓦周辺の漆喰は、内部に雨水の浸水を防ぐ為に有りますが現在の様に割れや欠損してしまっている状態ですと、雨水が浸水し棟瓦が崩れる原因や雨漏りの原因に繋がります。
【工事の状況】
谷板金交換の状況です。既存の谷板金を取り外す為に周辺の瓦をはじめに取り外します。取り外し後に新しい谷板金を設置・固定し瓦を戻していきます。
新しい谷板金の銅板を使用します。新品の輝きは銅製ならではですね。
続いて鬼瓦周辺の漆喰補修です。南蛮漆喰を使用し漆喰を詰めていきます。職人の匠技で綺麗に成形し漆喰を詰め工事完了です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事