
HOME > 施工事例 > 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
世田谷区成城でフィルム張り工事を実施しました!
昨年末にテラスの屋根にポリカーボネートのカバー工事をおこなったお客様から、目隠しのご相談をいただきました。元々はテラス自体にロールスクリーンが設置されていた様ですが、経年によってボロボロな状態になって使えなくなってしまったので、軒先など部分的な目隠しをおこなうために、ポリカーボネートへフィルムを貼る工事をおこなうことになりました!
フィルムにはいろいろな種類があります。
薄く透けるものや色なども様々ですが、今回の目的は目隠しという事で、スリーエムジャパン㈱(旧住友3M)のV50を使用することになりました。V50は明かりは通しますが全く透けていないフィルムですので、目隠しには最適です。
側面部分のポリカは元々割れていたのですが、外部側からポリカーボネートをカバーして納めてあります。元々割れていた部分にはテープが張ってあって今回剥がせる部分は除去したのですが、少し残っています。
基本的にガラスに貼るフィルムになりますので、ポリカーボネートに貼る場合は基材用フィルムを貼ってからV50を貼っていきます。
カバー工事は外側からおこなっていますが、今回のフィルム工事は内側から実施していますので、多少透けていますが目隠しはしっかりと出来ています。
隣の部分は元々のポリカに割れはありませんでしたので綺麗に貼る事が出来ました。
フィルム張り工事が完成しました!
今回の作業は全て室内側からで、V50という透過性の無いプライバシー保護のフィルムを使用しました。ポリカに色があるのと同じでフィルムにもいろいろな種類があります。ガラス面に貼る事も出来ますので、サッシのガラスなどにも使用できます。今回の工事は税込み70,000円で実施しておりますが、使用する材料や施工範囲によって変わってきますので、工事をご検討中の方は街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年04月11日時点での費用となります。
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根補修工事