
HOME > ブログ > 世田谷区砧にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様邸の調査に.....
更新日:2023年06月22日
世田谷区砧にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして現地調査にお伺いしてまいりました。
お問い合わせの内容は屋根のメンテナンスをしてこなかったので一度確認してほしいとのことでした。屋根は常に非常に過酷な環境におかれます。そのためメンテナンスを怠ると様々な不具合を生じてしまいます。
スレートの場合は主成分がセメントなので塗装で表面を保護しないとスレートが水を吸ってひび割れや反りの症状が出てきてしまいます。
スレートが割れてしまうと下の防水紙がむき出しになってしまいますので後々雨漏りにつながる可能性がございます。
しかしながら築20年を越えてきての塗装工事はあまりお勧めできません。長年お住いになるのであれば屋根の葺き替えやカバー工事がお勧めです。
棟部分の確認を行いましたところ、ところどころで釘抜けが生じておりました。棟板金の下地には多くの場合木材が使用されており、経年劣化とともに痩せてきてしまいます。木材が痩せてくると釘の固定が利かなくなり抜けてきてしまいます。
換気棟の取り付けが脳天打ちで施工されておりました。脳天打ちとは屋根に対して垂直に釘を打つ方法で、釘穴から雨水が入る可能性があるのであまり行われない工法です。
一応シール材を打っている様子もございましたが、シールが切れた時に釘がむき出しになってしまいリスクが伴うので極力行わないようにしましょう。
今回ご提案させていただきました屋根のカバー工事は税込877,800円(屋根面積60㎡、スレートから金属屋根へのカバー工事の場合)から承っております。屋根の形状や、使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年06月22日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理