
HOME > ブログ > 三鷹市北野にて金属屋根の塗装を御検討中のお客様よりお問い合わ.....
更新日:2023年01月10日
三鷹市北野にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査に行ってまいりました。
既存の屋根材は横葺きの金属屋根で色褪せと汚れが目立ってきておりました。最近の金属屋根はガルバリウム鋼板で造られていることが多く、錆難い造りにはなっておりますが、まったく錆が生じないという訳ではありません。
屋根の場合、錆が生じてしまいますとサビた部分にかかった雨水が屋根を伝っていき広範囲でもらい錆の症状を引き起こす恐れがございます。
他の部分でもそうですが一度錆が生じると完全に落としきることは不可能になりますので錆が生じる前にメンテナンスを行うことをオススメいたします。
また、横葺き屋根の場合塗装を行う際に縁切り作業が重要になります。縁切り作業を怠ってしまいますと雨漏りの原因になってしまうのでしっかりと行いましょう。
今回は築浅なので塗装工事によるメンテナンスになりますが、次回のメンテナンス時も続けて塗装という訳にはいかない可能性がございます。
下の写真のように外壁と屋根の取り合い部分のことを雨押え部と言い、この部分は水の通り道になりやすいので雨漏りが生じやすい箇所になります。また、屋根材の下には防水紙というものが葺いており、雨からお家を守る最終防衛ラインになります。露出こそしておりませんが経年劣化していきますので定期的なメンテナンスが必要になります。理想では20年を越えた辺りで屋根の工事を行う際には屋根のカバー工事や葺き替え工事がオススメです。
また、トップライト(天窓)も雨漏りのリスクが高いので注意が必要です。窓廻りのシールなどが切れてしまうと内側に水がまわってくるので足場を架けるタイミングでシールの打ち換えなどをオススメいたします。
屋根の塗装工事は税込415,800円(屋根面積60㎡、弱溶剤シリコン使用の場合)から承っております。屋根の形状材質によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年01月10日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換