
HOME > ブログ > 世田谷区南烏山で折板屋根カバー工事した倉庫の定期点検を実施し.....
更新日:2021年05月13日
世田谷区南烏山で以前に工事した建物の定期点検をおこないました。
倉庫の雨漏りを止める為にガルバリウム鋼板製の折板屋根でカバー工事をおこなった建物です。コンクリート製の壁の中に屋根が納めてあったため、雨樋が詰まるとオーバーフローしてしまい壁の内側を雨水が伝ってしまうのでお困りになっていました。
屋根の造りに原因があったために、雨漏りの根本的な解決策として倉庫の上に新しい屋根を造る事にしました。
鉄筋コンクリートで作られた壁の中に折板屋根が納まっています。雨水は雨樋が設置されていますが、屋根の下に入り込んだ方になっているので、雨樋が詰まると溢れかえってしまうので雨漏りしてしまいます。
屋根や雨樋を色々と処理したとしても根本的な解決にはなりませんので、上に新しい屋根を被せる事になりました。
コンクリート製の壁の上に下地を組んでガルバリウム鋼板製の折板屋根を被せて固定しました。耐久性が高いガルバリウム鋼板ですので、工事後のメンテナンスも殆ど必要ありません。
ガルバリウム鋼板製の折板屋根でカバー工事をおこなってから3年が経過しました。3年の間に大きな台風が2年連続でありましたが、全く不具合は出ていません。雨漏りも完全に止まっているので今後も安心出来ると思います。
世田谷区南烏山で工事をおこなった倉庫の屋根カバー工事は、定期点検の結果全く問題ない事が確認出来ました。
私たち街の屋根屋さんでは、新型コロナウイルス対策でマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事