
HOME > ブログ > 江戸川区上篠崎で令和元年東日本台風のご被害で雨樋が破損、火災.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区上篠崎で、昨年の令和元年東日本台風のご被害で雨樋が2箇所外れてしまい修繕工事のご相談をお受け致しました。現地を確認すると雨樋の内の竪樋の部分が2箇所離脱若しくは落下している状況となります。風害での症状となり高所での作業となりますので、足場架設の上での修繕工事は火災保険の活用が出来ます。今回足場が立つ折角の機会になりますので、前々から気にされていた屋根の方も同時に施工したいとのご要望を頂戴致しました。
屋根を確認するとニチハのパミールを使用されておりました。ご覧の通り捲れや剥離が多く発生している状況です。やはりお客様が気にされている通り施工タイミングとしてはこのタイミングを選択された方が良いと思われます。現状でギリギリ屋根カバー工法が施工出来ると言った状況となります。
お庭にも破片が落下している状況です。このまま年数を経過してしまうとカバー工事の施工が出来なくなる可能性も考えられます。ですので葺き替え工事等のより大掛かりな工事を避ける為にも今回の風災害復旧の足場の有効活用がベストです。
雨樋に関しては完全に外れてしまっている場所と金具の外れが発生しております。場所が異なるので自ずとグルっと回った足場架設が必要となります。私たち街の屋根やさんではこのように火災保険の申請やその他の工事のご相談に基づいたより良いご提案を実施しております。コロナ対策もしばらく継続して実施して参りますので、皆様も是非ご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法