屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,00.....

葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!

【施工前】
強風の影響によりカーポート屋根の波板が破損

【施工後】
ポリカナミを使用したカーポート屋根の波板交換工事が完了

【お問い合わせのきっかけ】


担当:岡野


 葛飾区奥戸にお住まいのI様邸にて行ったカーポート屋根の波板交換工事の様子をご紹介いたします。

 「風が強い日になるとカーポートの屋根の波板がバタバタと音を立てるので交換を検討している」と、お問い合わせをいただき、現地調査にお伺いすると波板を固定しているフックが劣化して破損したことにより、しっかりと固定できなくなったため波板が強風の影響を受けている状態でした。

 フックが破損したため、応急処置としてI様ご自身により重しを屋根の上に置いてある状態ですが、波板が剥がれてしまうと重しが飛散してしまいます。

 ご自宅やご近隣に被害を与えてしまう危険性がありましたので、全面の波板交換工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
 葛飾区奥戸にお住まいのI様邸にて行ったカーポート屋根の波板交換工事の様子をご紹介いたします。

 「風が強い日になるとカーポートの屋根の波板がバタバタと音を立てるので交換を検討している」と、お問い合わせをいただき、現地調査にお伺いすると波板を固定しているフックが劣化して破損したことにより、しっかりと固定できなくなったため波板が強風の影響を受けている状態でした。

 フックが破損したため、応急処置としてI様ご自身により重しを屋根の上に置いてある状態ですが、波板が剥がれてしまうと重しが飛散してしまいます。

 ご自宅やご近隣に被害を与えてしまう危険性がありましたので、全面の波板交換工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。


担当:岡野


【工事内容】
ポリカ波板交換工事
【工事詳細】
使用材料
住友ベークライト ポリカナミ ブロンズマット
施工期間
1日間
築年数
築20年程
平米数
ポリカ波板:8尺 7枚
施工金額
税込130,000円
お施主様
I様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
お付けしておりません
【工事内容】
ポリカ波板交換工事
【工事詳細】
使用材料
住友ベークライト ポリカナミ ブロンズマット
施工期間
1日間
築年数
築20年程
平米数
ポリカ波板:8尺 7枚
施工金額
税込130,000円
お施主様
I様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
お付けしておりません

現地調査の様子

波板のフックが外れています

 現地調査の様子です。

 お問い合わせのきっかけになったカーポート屋根の状態ですが、波板を固定しているフックが外れてしまったことが原因により、バタバタと音を立てている事が分かりました。

波板が全体的に劣化していました

波板が劣化して変形しています

 屋根全面の波板が劣化して変形していました。

 既存の波板はガラス繊維入りの塩ビ波板になります。塩化ビニール製のものにガラス繊維を入れることにより強度を保ちますが、紫外線などの影響により変形したり変色してしまいます。

 また、劣化すると割れやすくなりますので台風などによる強風突風被害に遭ってしまいます。

ポリカ波板交換工事をご提案

劣化した波板

 応急処置として、I様ご自身により飛散防止のための重しを置いてありますが、強風の影響でいつ飛散するとも限りません。

 飛散してしまうとご自宅ご近隣被害を与えてしまいますので早めの対応が必要になります。

 調査完了後、調査内容をご説明し、屋根全面の波板が劣化していることから全交換が必要になる旨をお伝えし、既存の塩ビ波板より耐久性に優れているポリカ波板を使用した波板交換工事をご提案したところ、工事のご依頼をいただきました。

 今回、I様邸にて行ったポリカ波板交換工事の工事費用につきましては税込130,000円になります。

 使用する材料や施工範囲により工事費用が異なりますので詳しくは私達、街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。

波板交換工事の様子

既存の波板を解体撤去します

波板交換工事にて既存の波板を解体撤去

 施工の様子です。

 最初の工程は、既存の波板を解体し、撤去する作業から行います。

 解体する際は、波板を固定しているフックを取り外し、既存の波板が劣化して割れやすくなっておりますので慎重に作業を進めます。

 また、周囲のフレームを破損させることが無いように無理に波板を引っ張ったりせずに作業を行うことが重要です。

新しい波板を設置します

波板交換工事にてフックで固定

 新しい波板をポリカフックで固定していきます。

 既存の波板と同様にポリカフックで固定していきます。

 新しい波板には、住友ベークライトのポリカナミを使用しました。

 ポリカナミは優れた耐衝撃性透明性耐寒耐熱性耐候性を兼ね備えたポリカーボネート樹脂製の波板になります。

 豊富なカラーバリエーションを取り揃えており、カーポートの屋根以外にも壁など建材分野で主に使用される製品です。

 色はI様ご希望のブロンズマットになります。

 固定する際には波板に下穴を開け、開けた下穴に先端が平仮名の「し」や片仮名の「レ」のような形状になっているポリカフックの先端を差し込んでフレームに引っかかるように捻って固定していきます。

端から順に重ねて張っていきます

ポリカ波板交換工事の様子

 波板を設置する際は、端から順に重ねて張っていきます。

 波板の幅は655mmですので、重なり部分は2.5山の80mmを重ねて波板の働き幅が575mmになるようにします。

 重なり幅が少ないと風の影響で波板が浮きやすくなったり、隙間から雨水が漏れてくる可能性がありますので、重なり幅は非常に重要になります。

工事が完了しました

ポリカ波板交換工事が完了

 全ての波板をポリカフックで固定し、お客様に確認していただきましたらポリカナミを使用したカーポート屋根の波板交換工事が完了となります。

 全面の交換を行ったことにより、飛散の心配も解消されたということで大変満足していただけました。

 私達、街の屋根やさんでは点検~お見積り作成まで無料にて実施させていただき、最適なメンテナンスをご提案いたしますので是非、お気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2025年05月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行なったI様のご感想をご紹介いたします

I様のアンケート

【工事前】

工事前お客様写真

工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
経年劣化で傷んできた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐにメールでき、返信も早かった
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ネットにこれまでの施工実績の例が見れた
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
対応は良かった こちらの質問にも良答えてくれた

I様のアンケートを詳しく見る→

街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    その他の工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    屋根カバー工事, 外壁塗装

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    棟瓦取り直し 

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください

ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください

 ベランダやバルコニーの屋根は強風や雪・雹などで被害を受けやすい部分です。ベランダ・バルコニー屋根、テラス屋根などの補修や交換も街の屋根やさんにお任せください。 ・台風でベランダ屋根の波板が飛んでしまった方 ・雹被害でベランダ屋根に穴が開いてしまった方 ・修理の機会にもっと強い素材に替えたい方…続きを読む
カーポートの建て直しが自己負担なしでできる条件・施工費用をご紹介

カーポートの建て直しが自己負担なしでできる条件・施工費用をご紹介

 このところ台風による甚大な被害が非常に目立ちましたね。記憶に新しい所では2019年9月の台風15号(令和元年房総半島台風)、同年10月の台風19号(令和元年東日本台風)、2018年8月の台風21号(平成30年台風第21号)が挙げられますが、いずれも被害総額が500億円を超え、令和元年東日本台風に至…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事

          【施工内容】

          葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!

          【施工内容】

          世田谷区宮坂で落葉で詰まりが酷くなった雨樋の清掃作業を実施しました!

          【施工内容】

          その他の施工事例一覧→

          葛飾区と近隣地区の施工事例のご紹介

          江戸川区本一色にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を実施いたしました!施工状況や金額をご紹介しております

          【施工内容】

          その他の工事

          江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!

          【施工内容】

          雨樋交換

          江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!

          【施工内容】

          屋根カバー工法

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る