
HOME > ブログ > 品川区南品川で二階建て陸屋根アパートの雨樋が破損したので現地.....
更新日:2021年05月13日
品川区南品川にある二階建てのアパートのオーナー様からご連絡をいただきました。
先日の台風で雨樋が外れてしまったそうです。
陸屋根の建物で、屋上の排水口から流れる雨水がそのまま階下に流れおちてしまい、
ご近所にも飛び散り迷惑をかけてしまっているので早急に対処して欲しいとのことです。
かなりお困りの声でしたので、急いで現場へと駆けつけました。
雨樋が外れてしまった箇所を確認しましたが、
ご近所様のお家と隣接した狭い場所でした。
外れてしまった箇所に丸い穴が見えていますね。
あんな高い場所から雨水が降ってきたら、
周りに飛び散って建物の壁はビショビショになって外壁が傷んでしまうでしょう。
地面には外れた雨樋が置いてありました。
通行人に当たっり、二次災害に広がらなくてよかったです。
屋上に上がり、今度は排水口の詰まりなどもチェックします。
実は雨漏りの原因として、非常に多いのが排水口の詰まりなのです。
枯れ葉や土などが詰まりの原因になるのです。
この詰まりが原因で雨漏りになることが非常に多いのです。
排水口が詰まり、雨水が屋上にたまり、
防水していない隙間から雨水が建物の中に侵入してしまうのです。
調査した結果、排水口の詰まりは確認できませんでしたが、
雨樋を固定している金具なども傷んでしまっているので
部分交換をご提案させていただきました。
このまま雨樋がない状態を放置してしまうと大変なことになります。
雨樋が無いと雨水は建物の壁を伝って流れていきます。
その結果、壁の塗装が剥がれて壁の劣化が進み、
その劣化した部分から雨水が建物に侵入して雨漏りと発展します。
雨樋は雨水から家を守る大切な部分です。
劣化や破損を放置してしまうと、建物の寿命を縮めてしまうので
必ずメンテナンスすることをオススメいたします。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換