屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > ブログ > 国立市西でフッ素塗料の一液ファイン4Fルーフを使った屋根塗装.....

国立市西でフッ素塗料の一液ファイン4Fルーフを使った屋根塗装を実施

更新日:2021年05月13日

スレート屋根は定期的に塗装をする必要があります

本日ご紹介いたしますのは国立市西で行った屋根塗装の様子です。長年スレート屋根については特段メンテナンスをしていなかったという話で、現在は苔が生えて見た目的にも悪くなっているというのがお悩みでした。
スレート屋根は時間が経つと紫外線や水分の影響で塗膜が劣化し、苔や汚れが付着しやすくなります。その状態が初期症状で、さらに時間が経つとスレート自体が影響を受けてもろくなり、ひび割れなどを起こしてしまいます。

屋根の苔や汚れを高圧洗浄で洗い流します

国立市西 屋根塗装前の屋根には苔が生えている 国立市 屋根塗装 高圧洗浄で汚れや苔を除去

屋根塗装前の屋根の状態です(左写真)。元々グレー系の屋根の色でしたが、苔が生えている箇所が黄色くなっている他、全体的にざらついて色褪せもしています。っまず屋根塗装をするために、苔や汚れが残っていると塗装と下地が密着しないので、高圧洗浄を行い綺麗な状態にします(右写真)。

 

一液ファイン4Fルーフを使った屋根塗装の様子

国立市 屋根塗装 縁切り用のタスペーサー 国立市 屋根塗装 1液ファイン4Fルーフで塗装

スレートを塗装するときに縁切りという作業が必須となりますが、街の屋根やさんではタスペーサーを屋根材の重なり部に入れて縁切りします(左写真)。縁切りをしないと塗料によって屋根材同士が密着し、内部に湿気や熱気が籠りやすくなります。また、毛細管現象で内部に水分を引き込んで雨漏りさせてしまうケースもあるので縁切りは必須といえる作業です。

その後下塗りにシーラーを塗布、その上から一液ファイン4Fルーフを塗装していきます(右写真)。
※屋根塗装の詳しい工程はこちら

1液ファイン4Fルーフによる屋根塗装完了

一液ファイン4Fルーフはフッ素系塗料です。比較的多く使われる塗料にシリコン系の塗料がありますが、それと比較し耐用年数が高いのが特徴です。シリコンですとだいたい10年ほどで塗り替え時期がきますが、フッ素系の場合は15年から20年ほどと長持ちです。その分塗料の価格は上がりますが、年あたりのコストで考えると割安になるので今後も長く住むことや、メンテナンスの手間を省けるという利点などもこのフッ素塗料選ぶ理由になります。
街の屋根やさんでは一液ファイン4Fルーフ以外にも高機能な塗料を取り扱っております。将来のことも考え、どのような塗料にしようかと検討されている方はお気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

国立市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

お客様とスタッフの写真

工事種類

破風板・軒天部分補修

お問い合わせ内容

国立市にお住いのA様
 2018年頃、台風で飛ばされてしまった棟板金の補修工事をご希望とのことで、新規貫板の設置も含めた棟板金交換工事を行わせていただきました!
 このご縁から2021年頃に再びお問合せをいただき、軒天の修理工事を行わせていただきました。

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント

屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント

 屋根塗装が初めてという場合、いざネットで工事について調べてみると相場や工程の他に、「屋根塗装は意味がない」「塗装してはいけない屋根がある」といった情報まで出てきて、非常に混乱しやすい状態となっているように感じられます。  そこで、様々な塗装工事を行ってきた街の屋根やさんだからこそお届けできる情報…続きを読む
必見!屋根塗装をお考えの方に知っておいてもらいたい屋根・外壁の塗料についての基礎知識

必見!屋根塗装をお考えの方に知っておいてもらいたい屋根・外壁の塗料についての基礎知識

 これまでの屋根塗装と外壁塗装の多くは家屋内部への浸水を防ぐ、美観を保持するといった理由が大半でした。近年、これに快適機能をプラスするという目的も加わりました。遮熱塗料で塗れば、夏を涼しく快適に過ごせます。光熱費の節約にもなります。耐汚染塗料で塗れば、お住まいが汚れにくくなります。汚れても降雨で洗い…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介

どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介

街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む
屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事

【施工内容】

屋根塗装

小金井市貫井南町でファインパーフェクトベストでの屋根塗装工事を足場も含めて税込み330,000円で実施しました!

【施工内容】

屋根塗装

中野区南台にて、遮熱・断熱効果のあるダンネストを使用しての屋根塗装工事を行わせていただきました

【施工内容】

屋根塗装、遮熱塗料

その他の施工事例一覧→

国立市と近隣地区の施工事例のご紹介

国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

国分寺市富士本にて古くなった塩化ビニル製の波板をポリカーボネート波板に交換いたしました!

【施工内容】

その他の工事

立川市富士見町にて雨樋の部分交換工事を(税込220,000円)行わせていただきました!

【施工内容】

雨樋交換

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る