府中市白糸台でヒビ割れて雨漏りしているバルコニーは防水工事が必要です
更新日:2021年05月13日
府中市白糸台で雨漏りの調査に伺いました。1階の天井から雨漏りしているとの事で原因の調査です。雨漏りしている部分の上はバルコニーになっています。築20年で今まで一度もメンテナンスをした事が無いので、全体にヒビ割れが多数出ていました。バルコニーに施工してある防水は、塗料型のウレタン防水ですが、ヒビ割れが酷いのであちこちで剥がれてしまっています。下地にはモルタルが塗って平らにしてありますが、防水層が劣化してしまえばモルタルに雨水が染み込んでしまい、雨漏りに繋がってしまいます。ヒビ割れが酷いので、剥がせる部分を剥がして新たに防水をかけるか、この上に下地毎新しくして防水をかけるか、メンテナンス方法を検討していきます。
【雨漏りの原因はバルコニーの防水の劣化でした】
雨漏りしている部分の上はバルコニーになっています。バルコニーの床には防水工事が行われていますが、全体にヒビ割れているのが分かります。
床の防水は塗料型のウレタン防水が施工されていますが、ヒビ割れていて完全に剥がれている所もあります。防水層の下は床を平らにする為にモルタルが塗って下地になっています。モルタル自体に防水性が有る訳ではありませんので、表面のウレタン防水が劣化してモルタルが雨水を吸ってしまうと、そのまま下の階へ雨漏りしてしまいます。今回のメンテナンスの方法は、割れたり浮いた部分を処理してからの防水工事が必要になります。新しい防水との縁を切る意味でも、下からの湿気を逃がす事の出来る通気緩衝工法でのウレタン防水が良さそうです。
【排水口の回りも雨漏りに繋がりやすい部分です】
新しく防水をおこなう時に一番注意しなければならいのは、排水口の回りです。排水管と防水材の取り合い部分が建物が動く事で切れてしまい、大量の雨漏りに繋がってしまいます。府中市白糸台で雨漏りしている建物は、バルコニーの防水工事をやり直りますが、排水管と防水が一体になる様な処理をおこなって、今後雨漏りしにくいバルコニーにしていきます。建物の構造や防水をおこなう場所によって最適な防水材も変わっていきますので、一番最適な防水工事の方法をご提案させていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

府中市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読むトップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?
・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか? 屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読む【防水工事】ベランダ・バルコニー・陸屋根に!種類を比較
漫画でページの内容を先読み! 防水工事とは、ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)に必要な、雨漏りを防ぐ工事です。 現代は戸建て住宅でも、屋根が屋上(陸屋根)になっているお住まいや、大きなルーフバルコニーがあるお住まいが増えました。 元々防水工事がされていても、年月とともに劣化してしまいま…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
府中市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換