
HOME > ブログ > 武蔵野市西久保でスレート屋根を遮熱塗料のサーモアイで塗装中
更新日:2021年05月13日
武蔵野市西久保で屋根の塗装工事をおこなっています。スレート葺きの屋根は表面が大分劣化していて撥水性が落ちていたので、塗装工事でスレートの表面を保護していきます。日本ペイントのサーモアイという遮熱塗料で、太陽からの熱を反射する性能を持っていて、夏場の暑さを軽減する効果があります。色によっても遮熱性能がかわり、濃い色だと反射率が低く、薄い色だと反射率が高いのが特徴です。今回は、比較的反射率の高い『クールネオウィスタブルー』を使用しました。まだ仕上げの塗装の1回目(中塗り)の状態ですが、傷んでいたスレートの表面に鮮やかなツヤが戻ってきました。
スレート葺きの屋根は定期的に塗装工事が必要です。表面が劣化していしまうと、雨水を弾く撥水性が落ちていきスレート自体が劣化してボロボロになってしまいます。その様になる前に屋根塗装工事でスレートの表面を保護する必要があります。今回塗装工事に使用したのは、日本ペイントのサーモアイSⅰです。太陽からの熱を反射する遮熱塗料で、夏場に熱を室内に通さずに反射する性能を持っています。
まだ仕上げの塗装の1回目の状態ですが、下塗りと中塗りでスレートの表面が大分保護されていて、太陽光を鮮やかに反射しています。
サーモアイは色によって反射率が違います。武蔵野市西久保で使用していたのは、クールネオウィスタブルーという比較的反射率が高い色で塗装しています。このあともう1回サーモアイを塗装して仕上げるのですが、更にしっかりと色が付いて綺麗になります。下塗りを入れて3回塗装する事で塗料の持つ性能を最大限に発揮していきますので、屋根塗装工事の仕上がりの状態を楽しみにしていてください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
棟板金交換