
HOME > ブログ > 府中市で屋根の調査、ニチハのパミールは塗装が出来ない屋根材で.....
更新日:2021年05月13日
府中市で調査した屋根は、数年前に塗装工事をおこなっていました。塗装の仕上がりは比較的良さそうなのですが、屋根が何だか波打っている様なので見て欲しい、というお問い合わせでした。屋根に上って確認してみると確かに波打っているのが確認出来ました。この様な状態になった原因は一目でわかりました。塗装してあるスレートがニチハのパミールだからです。パミールは、アスベストの仕様に規制がかかった直後に出た屋根材で、耐久性に問題が有り剥離してしまうという不具合が出る屋根材なんです。
塗装していて綺麗に色がついていればパッと見は綺麗な屋根に見えます。今回はスレート自体が波打っているので、塗装ではなく屋根材に問題があります。
数年前に塗装をしたとの事でしたが、塗装が剥げたり劣化したりはしていません。しかし、スレートが浮き上がって波打っているのが分かると思いますが、この様になってしまう原因が今回の問題点です。
屋根に葺いてあるスレートは、ニチハのパミールという屋根材です。アスベストの規制がかかった直後に出た屋根材で、耐久性に問題が有り剥離や割れなどの症状があらわれてしまいます。塗装工事で保護されるのはスレートの表面だけですので、スレート自体が劣化する事を止められません。
スレートは6mm程度の薄い屋根材ですが、パミールはその部分が何層にも剥離して剥がれてしまいます。塗装をした表面もスレート事剥がれてしまうので、折角綺麗にしても直ぐにメンテナンスをしなければならなくなりますので、パミールには塗装はしてはいけません。府中市で調査した屋根はまだ剥離などの劣化は始まったばかりの状態ですが、この様になればパミールから新しい屋根材に変えるしか直す方法はありませんので、葺き替え工事でのメンテナンスをお薦めしました。アスファルトシングルやガルバリウム鋼板などの金属屋根でカバーする事も出来ますので、しっかりと直して屋根の不安を解消しましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根葺き替え、スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事