ひょうの被害から屋根カバー工事|東京都北区
更新日:2023年02月16日
本日はひょう被害にあったお客様へ調査にお伺いいたしました。弊社に問い合わせがあったのはベランダポリカに穴が空いているとのことで、その箇所の補修依頼でした。ひょう災では火災保険が適用となります。実際に建物すべてを調査して屋根や雨戸、1Fのひさしにもひょうの跡があることが判明しました。
こちらの建物は新築から1回も塗装をしていないとのことで屋根の塗装が剥がれています。屋根を塗装していないと屋根材やその下の骨組みまで腐敗してしまいます。それで急に雨漏りが発生します。この状態だと屋根カバー工事をした方がいいかもしれません。
ひょうの被害で屋根全体に跡が残っています。ですので、屋根も保険の適用範囲となります。火災保険がおりれば、屋根工事の自己負担が少なくなります。そしてガルバリウム鋼板で屋根カバー工事をしてしまえばメンテナンスの期間もだいぶ長くなるのでランニングコストも割安になりますね。
1Fのひさしにもひょうの跡があります。
こういったところもひょうの被害となりますので保険で直せます。火災保険に加入しているのであれば通常より自己負担が少なくお家の修繕ができますのでひょうの被害にあった方はもちろん、お住みになっている地域でひょうが降ったのであれば一度点検してみてはいかがでしょうか?点検・お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
北区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理