世田谷区上野毛で発生したドーマーからの雨漏り事例とその修理方法
更新日:2025年06月14日
ドーマーとは?屋根形状に潜む雨漏りの原因
ドーマーとは、屋根の傾斜面から突き出すように設けられた小屋根付きの窓部分のことを指します。
採光や通風のために設けられることが多いですが、屋根との取り合い部分に複雑な構造が生じるため、雨漏りリスクが高いのが特徴です。
特にスレート屋根と組み合わされたドーマーでは、施工不良や経年劣化によって雨水の侵入経路が生まれやすいため注意が必要です。

世田谷区上野毛の事例:ドーマーからの雨漏り発生
今回調査・施工したのは、世田谷区上野毛にある築20年以上の木造住宅です。
屋根にはスレート材が使用されており、南面にドーマーが設置されていました。
依頼主様からのご相談内容は、「2階天井からの雨染みが広がっている。窓の近くからのようだ」とのこと。
現地調査を実施したところ、ドーマー左右両側の取り合い部分に雨水の侵入跡が確認されました。

雨漏りの主原因はドーマー取り合い部分
雨漏りの直接原因は、ドーマーと屋根の取り合い部分の防水処理の劣化です。
本来であれば、取り合い部分にはしっかりとした立ち上がりと防水処理、または水切り板金が施工されているべきですが、今回の現場では、施工当初の取り合い処理が不十分で、さらに経年劣化が進行していたことが確認できました。

取り合い部のシーリング劣化や板金の浮き、さらには雨水の排水経路の不備が見受けられ、内部に水がまわり込み、構造材への影響も懸念される状況でした。

修理工事の内容とポイント
今回は、以下の手順で雨漏り修理を実施しました
- 1. ドーマー周辺の屋根材を一部撤去し、下地状況を確認。
- 2. 劣化した防水紙や板金を撤去。
- 3. 新しい防水シート(ルーフィング)を立ち上げ処理を含めて施工。
- 4. ドーマー取り合い部に新規の水切り板金を丁寧に設置。
- 5. 屋根材の復旧と、必要箇所へのシーリング施工。
仕上げに、室内側の雨染み箇所の内装復旧も行いました。

雨漏りを防ぐための定期点検の重要性
ドーマーのある屋根は意匠性に優れていますが、取り合い部の構造が複雑なため、雨漏りリスクが高いのは事実です。
以下のような点検・メンテナンスを定期的に実施することで、トラブルを未然に防ぐことができます:
- ・ドーマー周辺のシーリングの劣化チェック
- ・板金の浮きや剥がれの確認
- ・屋根材のひび割れやズレの有無
また、強風や大雨の後は特に注意が必要です。
街の屋根やさんの安心サポート
私たち「街の屋根やさん」では、世田谷区上野毛をはじめ、地域密着で雨漏り修理を行っております。
屋根の点検・お見積りは無料で承っており、経験豊富な屋根職人が丁寧に対応いたします。
ドーマーからの雨漏りでお困りの方は、街の屋根やさんまでぜひ一度ご相談ください(^O^)/
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読むドーマーからの雨漏りと修理方法
漫画でページの内容を先読み! ドーマーはメリットがある一方、雨漏りリスクが高い等のデメリットもあります。 このページでは、ドーマーの魅力や注意点、そしていざ雨漏りを起こしてしまった際の対処法等をご紹介していきたいと思います。 「おしゃれなドーマーの設置を検討している」という方、また「ドー…続きを読む


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【新宿区北新宿】天窓雨漏りを高耐久シーリングで簡易補修|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 雨漏り修繕のための金属波板交換工事|江戸川区北葛西での施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理