
HOME > ブログ > 荒川区東尾久にてセメント瓦屋根のメンテナンスのご相談をいただ.....
更新日:2024年07月06日
荒川区東尾久に物件を所有されているお客様より「築50年以上経過している瓦屋根のメンテナンスを検討しているので相談したい。」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。
現地調査の様子です。
屋根材はセメント瓦になります。セメント瓦のメンテナンス方法については、定期的な点検と補修が必要です。特に苔やカビが発生すると、瓦の強度が下がり、割れやすくなる可能性があります。
破損がある場合は同じ瓦を取り寄せる必要がありますが、現在では製造・販売している場所が少なくなってきているため、類似の瓦に差し替えたり調達に時間がかかる可能性もあります。
袖瓦を固定している釘が浮いている様子です。袖瓦の釘浮きについては、瓦屋根の重要な問題の一つです。釘が浮いてしまうと、瓦がしっかり固定されず、風や雨によって瓦が剥がれたり、雨漏りの原因となる可能性があります。釘浮きが放置されると、屋根全体の安定性にも影響を及ぼす可能性があるため、早めの対処が必要です。
セメント瓦屋根の耐用年数は一般的に約30年から40年と言われていますので、こちらの建物は築年数が50年以上という事を考慮するとメンテナンスとしては屋根葺き替え工事が最適になります。
屋根葺き替え工事につきましては税込1,097,800円から承っておりますが、屋根材の種類や施工範囲により金額が異なりますので詳しくは私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
棟瓦取り直し