
HOME > ブログ > 練馬区大泉学園町にて屋根の不具合の指摘を受けた屋根の点検を行.....
更新日:2023年05月11日
練馬区大泉学園町にお住いのお客様より約10年前に屋根の工事を行ったが最近近くで工事を行っているという業者から屋根の指摘を受けたので心配だから一度見てほしいとのことだったので現地調査を行わせていただきました。
既存の屋根材は横葺きの金属屋根で、表面は多少塗膜が落ちてきておりましたが特に問題が起きている状態ではありませんでした。
また、その指摘をしてきた業者に見てもらわなかったかを確認すると、登れる道具を持ってきてないからと名刺も残さずに帰ったそうです。
近くのお家を見渡すと屋根に登れないとお客様邸の屋根が確認できる状態ではなかったので実際には見れていないのではないかと思います。
棟板金は大棟部分に換気棟が取り付けられておりました。この換気棟も浮きを指摘されやすい箇所なのでご注意ください。
せっかくですので棟板金以外の箇所も確認していきましょう。写真の部分はケラバ板金の板金です。このケラバ板金は横からの吹込みを防ぐとともに、屋根材の下を通る雨水の流れを調製してくれる働きを持っております。
この部分にも問題は生じておりませんでした。お客様にも問題なかった旨お伝えさせていただき、ホッとしたご様子でした。
棟板金の交換工事は税込み154,000円(樹脂製の貫板使用、棟20m)から承っております。足場は別途必要になりますのであらかじめお含みおきください。
記事内に記載されている金額は2023年05月11日時点での費用となります。スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理