
HOME > ブログ > 三鷹市井の頭にて屋根の塗装メンテナンスを行いました
更新日:2023年04月27日
三鷹市井の頭に物件をお持ちのオーナー様よりお問い合わせいただき、屋根の塗装工事のご用命をいただきました。
既存の屋根は金属屋根で錆が生じてしまっておりました。横葺きの金属屋根でしたが、Rの形状になっておりましたので塗装を行う際には屋根足場の架設が必要になります。
屋根の勾配によって屋根足場を組むことがございます。職人の安全を考慮して必要な場合はお見積りの中に計上させていただきますので予めお含みおき下さい。
鉄部の塗装工事は大きく分けて4工程に分けられます。
まずはケレン作業です。既存の錆を落とすことを目的としておりますが、それ以外にも表面に細かな傷をつけることで塗料の食いつきをよくするという働きがございます。
続いて下塗り作業です。下塗りには錆止め入りの塗料を使用していきます。錆止めを入れることで今後の錆の発生を抑えることができます。
下塗りが完了したら中塗りを行っていきます。中塗りはメインの塗料を使用しますが、屋根の場合調色ができないことが多いです。屋根の上は過酷な環境下におかれております。そのためメーカーの方で色ごとに耐久性の調査をしておりますので、基本色からお選びいただくのが安心です。
塗料によっては調色対応可能な塗料もございますのでどうしてもこの色にしたいというこだわりがある方はお気軽にお申し付けください。
中塗り作業が終了したら上塗りを行って塗装工事完了になります。外壁や屋根は基本3回塗りが主流になりますが、使用する塗料によって異なる場合もございますのでお気をつけください。
屋根の塗装工事は税込415,800円から承っております(屋根面積60㎡以下、弱溶剤シリコン塗料使用の場合)。屋根の形状等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年04月27日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事