品川区東品川にて排水不良を起こし流れの悪くなった雨樋の点検と清掃を行ないました
更新日:2021年05月13日
品川区東品川にて排水不良を起こしていた雨樋の点検と清掃を行ってきました。雨樋は屋根に降った雨水を一箇所に集めて排水施設へと流し込む役割を担っていますが、もしもこの雨樋の排水機能が滞ってしまいますと、屋根から外壁、そして軒先へとダイレクトに雨水が流れ落ちてしまいます。その際、もしも外壁に傷みがあれば雨水は容赦なく内壁へ浸入し家屋の基礎をも蝕んでしまいます。また、軒先に流れ落ちた雨水は大きな水たまりを作り、雨が降る度にジメジメと湿気を帯び、カビや苔を発生させたり、木材を腐食させたり、シロアリが発生するなど様々なトラブルの要因となってしまします。このように家屋を健全に保つ上で必要不可欠な雨樋ですから、トラブルを未然に防ぐためにもぜひ街の屋根やさんの無料点検を活用して下さい。
雨樋の状態を確認します
脚立に乗り雨樋を覗き込むと、堆積物が雨樋の底に溜まっているのが確認できます。砂埃が長い年月をかけて積み重なったものと推測されますが、このままにしておくと排水不良だけではなく重さによる落下などの危険な事故にも繋がりますので早急に対処します。雨樋から流れた雨水を集めて下方へ流す集水器部分やエルボと呼ばれる縦樋の湾曲した連結部分にも汚れが溜まっていることが予想されますので、こちらの中も確認します。
雨樋を外して設置金具も点検
今回は雨樋には大きな傷みは見当たらなかったため、一旦取り外しまして堆積物の除去と清掃を行います。その際、樋受け金具と呼ばれる取り付け金具の状態もチェックします。この金具が正常に取り付けられていなければ充分な排水機能が得られませんので一つ一つ入念に確認してゆきます。
綺麗に洗浄ごして丁寧に取り付けます
入念に洗浄して綺麗に甦った雨樋です。予想通り集水器からエルボにかけての部分にも堆積物が流れ込んでいたため排水不良に拍車をかけていたことが分かりました。
施工完了です
綺麗に取り付けを行い本来の姿を取り戻しました。しかし、油断しているといつまたトラブルに見舞われるか分かりません。もしもに備えて常日頃の注意を心がけたいですね。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法