【八王子市久保山町】スレート屋根塗装工事の下塗り|街の屋根やさんが解説する重要工程
更新日:2025年11月15日
はじめに|スレート屋根塗装では下塗りが最重要工程です
スレート屋根は軽量でコストパフォーマンスが高く、多くの住宅で採用されています。
しかし、紫外線や雨風によって劣化が進行しやすいため、定期的な塗装メンテナンスは必須です。
特に塗装工程の中でも 「下塗り」 は、屋根材の保護力と上塗り塗料の密着性を決める非常に大切な工程です。
今回、八王子市久保山町で行ったスレート屋根塗装工事の下塗り作業をご紹介します。
使用材料|高い浸透力を持つ「ダンネスト」
まず施工に使用した塗料がこちらです。

写真に写っているのは、密着性と補強性能に優れた ダンネスト。
スレート屋根の下地を強化し、上塗り塗料がしっかりと密着するように整えてくれる優秀な下塗り材です。
劣化したスレートは防水性が低下しており、そのまま上塗りしても塗料を吸い込みすぎてムラや剥がれの原因になります。
そのため、下塗り専用の塗料でしっかりと下地を固めることが最重要ポイントとなります。
高圧洗浄|塗装前の徹底した下地処理
下塗り作業の前には、高圧洗浄で汚れやコケ、旧塗膜を丁寧に落とします。

スレート表面の汚れが残っていると、塗料が密着しにくく耐久性が落ちてしまいます。
そのため、高圧洗浄は下塗り以上に重要な工程と言っても過言ではありません。
八王子市久保山町の今回の現場でも、洗浄後にスレート本来の素地がしっかりと見える状態になりました。
ダンネスト専用シーラーで下塗り開始|浸透・密着・補強
高圧洗浄後、完全に乾燥させてから下塗り作業に入ります。

職人が使っているのは ダンネスト専用のシーラー。
スレートの内部まで浸透し、劣化した屋根材を強化しながら表面を整えてくれます。
傷んだスレート表面を保護する重要工程
スレート屋根は年数が経つと、表面がザラザラし、塗料をどんどん吸い込んでしまいます。
そのまま上塗りをしても長持ちしないため、下塗りで吸い込みを止め、表面を補強する必要があります。

この工程をしっかりと行うことで、上塗りの艶・発色・防水性が大きく向上します。
下塗り完了|屋根全体が均一に白くなる
下塗りが均等に仕上がると、屋根全体が白く乳白色になります。

この状態こそ、上塗り塗料の性能を最大限に引き出すための理想的な下地です。
しっかりとした下塗りは、
- ・塗膜の持ち
- ・防水性能の向上
- ・色ムラ防止
- ・剥がれ防止
など、多くのメリットを生み出します。
まとめ|スレート屋根塗装は下塗りがすべての土台
八王子市久保山町で行った今回の工事では、高圧洗浄 → 乾燥 → 下塗り(ダンネスト)という基本に忠実な工程で、下地をしっかりと整えました。
スレート屋根塗装の耐久性を高めるためには、「どれだけ丁寧に下塗りを行ったか」が大きな鍵を握ります。
街の屋根やさんでは、屋根専門業者として 確かな技術 と 豊富な経験 をもとに、地域の住宅を長く守るための最善の施工を行っています。
八王子市久保山町でスレート屋根塗装をご検討中の方へ
「そろそろ塗装の時期かな?」
「屋根が色あせてきた気がする」
そんな方はお気軽に街の屋根やさんへご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年11月15日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根塗装は本当に意味ない?そう言われる理由と塗装が必要な屋根をプロが解説
「屋根塗装は本当に意味ないの?」 そんな疑問を抱く方は少なくありません。 ネットで検索してみても、ページによって紹介されている屋根塗装の必要性や重要度はバラつきがあるため、何を信じて良いのか分からなくなってはいませんか? 実際、屋根材の種類や劣化の状態によっては塗装が不要なケースも存在します。 一…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント
屋根塗装が初めてという場合、いざネットで工事について調べてみると相場や工程の他に、「屋根塗装は意味がない」「塗装してはいけない屋根がある」といった情報まで出てきて、非常に混乱しやすい状態となっているように感じられます。 そこで、様々な塗装工事を行ってきた街の屋根やさんだからこそお届けできる情報…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 中野区若宮で屋根塗装工事を実施!断熱・遮熱効果を発揮する塗料ダンネストを使用!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装


















































































































































































































































