
HOME > 施工事例 > 杉並区西荻北で雹害を受けたコロニアルネオのスレート屋根をスー.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
スレート屋根は定期的に塗装工事が必要な屋根材です。塗装をおこなわないと表面の撥水性や防水性が落ちてしまうので、雨が降った時に雨水を吸ってしまう様になります。雨水を吸うと日光が当たりにくい北面はコケが付着し、日当たりの良い南面は表面が急激に乾いてしまうので、劣化の進行具合が異なってきます。
ぱっと見はそれ程酷く無いようですが、調べていくと気になる点がありました。棟板金に黒い斑点が出来ていますが、これは雹(ひょう)がぶつかった跡です。
スレートの表面は白い点が無数に入っていて、雹がぶつかった雹痕が出来ていました。大粒の雹がぶつかった事で、スレート表面やスレートそのものの基材ががえぐられてしまった部分です。
雹などの自然災害による被害は火災保険が適用になりますので、工事と併せて保険申請もおこなう事になりました。元の状態に戻す費用を保険会社が負担してくれますので、工事費用を抑える事が可能です。
雹の被害は屋根材を割ってしまう事がありますが、そこまでの被害は出ていない様です。
棟板金の釘が抜けかかり棟板金が浮いているところがあります。棟板金が浮いてしまうと板金の下に風が吹き込んで台風などの時には飛ばされてしまう危険が有ります。
よく見るとスレートにひび割れが出来ていますが、これは雹による被害ではありません。
ひび割れや画像の様に角が崩れている部分が屋根全体に広がっています。スレート屋根は、屋根を葺くときにひび割れが出ていてそれが広がってしまう事が有りますが、この症状はスレート自体に問題がある為に起こっています。
このスレートはコロニアルNEOといい、アスベストの規制がかかった時にアスベストを含まない屋根材として製造されたものです。最初のうちは良かったのですが、製品自体の耐久性に問題があるために、この様なひび割れや崩れてしまう症状が出てしまいました。。
この屋根材は塗装工事で表面を保護しても割れを止める事が出来ませんので、今回は上からガルバリウム鋼板製の屋根材を被せる屋根カバー工事をおこなう事になりました。
屋根カバー工事とは、古い屋根材を剥がさずに新しい屋根材を上に被せる工事方法をいいます。下地に傷みが出ていない化粧スレートにはカバー工事が可能です。
屋根カバー工事使用される屋根材は大きく分けて2種類あります。ガルバリウム鋼板などの金属製の屋根材と、アスファルトシングル材です。今回は軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板製の屋根材を使用します。
屋根の上にルーフィングという防水紙を葺いた後に、屋根材を葺いていきます。谷間の部分には屋根と一体になる様な加工がしてある谷板金をまず取り付けます。屋根材を流れて集まった雨水を雨樋までスムーズに流す部分です。
今回使用した屋根材は、アイジー工業製のスーパーガルテクトです。塗膜やサビに関する製品保証も付いていて、耐久性も高いお勧めの屋根材です。
屋根材が葺き終わりましたら棟板金を取り付るのですが、棟部分から雨水が入り込まない様に納めていきます。屋根材の板金を立ち上げて雨水の返しを作り、スポンジ状の面戸を貼り付けます。
面戸の上から貫板を被せて固定する事で、隙間にスポンジの面戸が密着して雨水が入り込まない様になります。貫板の上から棟板金を被せて横からビスで固定して、屋根カバー工事が完成しました。
スーパーガルテクトを葺いた屋根です。軽くて耐久性も高く断熱性も上がりますので、今でよりも室内の環境は改善されています。スーパーガルテクトの製品自体にメーカー保証が付きますので、工事後も安心していただけます。
表面が汚れていてひび割れだらけだった屋根が見違える様に変わりました。屋根材同士が一体化して葺かれていますので、スレート屋根よりも台風などの強風の影響を受けにくくなりました。
見た目も綺麗になり室内環境も改善されましたので、お客様にも大変喜んでいただけました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事