
HOME > ブログ > 練馬区上石神井にて瓦屋根からジンカリウム鋼板の屋根材を使用し.....
更新日:2023年10月30日
練馬区上石神井にお住いのお客様より工事のご用命いただき屋根の葺き替え工事を行わせていただきました。
既存の屋根材は瓦屋根でしたが下地の劣化によって一部が落ちてしまい、内部がむき出しになっておりました。瓦屋根のままですと重量もあるので今回は軽くて丈夫な金属屋根を使用して葺き替え工事を行うことになりました(^^)/
今回使用した屋根材はディーズルーフィング社のエコグラーニです。ディーズルーフィング社製の製品は表面に着色した石粒が吹き付けられており高級感があります。また、金属表面が露出しておりませんので耐久性も十二分にあります。
また、一部製品においてはインターロック工法が採用されており、重なり部分に専用のパッキンビスを打って風にも強い設計になっております。
金属屋根の有名どころでありますスーパーガルテクトにも引きを取らない性能を有しておりますが、金額の方は少々お高めです。役物(棟板金等)を同質にしたりすると工事金額もあがってしまいますので今回のケースのようにガルバリウム鋼板を使用する場合もございます。
メーカー保証も充実しておりますので気になるという方いらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
屋根の工事を行うにあたっていくつかポイントになる部分がありますのでご紹介いたします。
まずは棟板金です。棟板金は屋根同士の取り合い部分に設置され、雨水吹込みなどを防いでくれます。続いて谷板金です。谷板金はその名の通り屋根同士が合わさって谷になっている部分に取り付けられる板金で、谷部分は雨水の流れが多くなる部分なのでメンテナンスを怠ると雨漏りの原因になったりします。
その他にもケラバや軒先唐草などございますが、まず覚えておいた方が良いのは上記の2種類の板金でしょう。特に棟板金は訪問業者に指摘を受けやすい部分になります。ご自宅の屋根の状況を把握しておくことでそういった悪質な業者からお家を守ることができるので最低限覚えておくと良いかと思います!
今回は屋根の面積が大きく、雨押えや谷といった部分も多くございましたので金額が膨らんでしまいましたが、通常エコグラーニでの施工の場合は税込16,500円から承っております。屋根の形状や既存屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年10月30日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理