狛江市中和泉にて屋根のカバー工事が進んできております
更新日:2023年07月18日
屋根のカバー工事開始です
狛江市中和泉にて屋根のカバー工事をご用命いただき、着工しましたのでその様子をご紹介させていただきます。
既存の屋根材はコロニアルNEOでひび割れの症状が出ておりました。コロニアルNEOは2002年より製造されたノンアスベストのスレートで耐久性が乏しく、今回のようにひび割れや欠けの症状が出やすい屋根材です。
今回は屋根のカバー工事をご提案させていただきましたが、ノンアスベストのスレートは撤去処分費用がアスベスト含有のものに比べて安価なので屋根の重さが気になる場合には屋根の葺き替え工事もオススメです。
屋根のカバー工事は税込877,800円(屋根面積60㎡、金属屋根を使用してのカバー工事の場合)から承っております。屋根の形状や使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
まずは棟板金の撤去をしていきます。今回の屋根の形状は片流れの形状でしたので棟の形も片流れ仕様になっております。
屋根のカバー工事で必要な工程です
棟板金と雪止めを撤去したら軒先唐草の取り付けを行います。
軒先唐草は軒先からの水の侵入を防ぐとともに、軒先に集中した雨水を雨樋に落とす役割を担います。
屋根の改修工事では必須の部材になりますのでしっかりと取り付けを行いましょう。
軒先唐草の取り付けが終了しましたら防水紙の施工を行っていきます。
防水紙は田島ルーフィングのタディスセルフを使用しました。遅延粘着タイプの防水紙で張り直しが可能なものになります。屋根のカバー工事の場合は既存の屋根材が残った状態での施工になりますのでタッカー固定の防水紙は使用できません。屋根の状況や工事の内容に応じて材料の使い分けを行うようにいたしましょう。
記事内に記載されている金額は2023年07月18日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 品川区荏原で劣化したコロニアルNEOの屋根にスーパーガルテクトのシェイドブラックを使ったカバー工事を行いました
-
【施工内容】
- 葛飾区細田にて強風の影響で棟板金が飛散!火災保険を申請して棟板金交換工事(135,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 杉並区南荻窪にて屋根の葺き替え工事と天窓の交換工事を税込1,470,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
狛江市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 調布市下石原にて塗装後の雨漏り発生、屋根の葺き替え工事(税込200万円)で雨漏りを解消いたしました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事