
HOME > ブログ > 練馬区南田中にて屋上防水をご検討されているお客様よりお問い合.....
更新日:2023年06月16日
練馬区南田中にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして陸屋根の調査に行ってまいりました。
陸屋根とは、通常の屋根形状ではなくフラットな形状の状態を指し、多くの場合パラペットと併設されます。
パラペットは陸屋根部分から外壁を伝って雨が流れていくのを防ぐためにあり、箱型の見た目になりますのでスマートな仕上がりになります。
しかしながらそんなパラペットですが、取り扱いを間違うと雨漏りのリスクが高まってしまう恐れがあります。
特に屋上に上がれない造りになっている場合、ドレン(排水口)が詰まって、屋上がプールのようになってしまうこともあります。
ご自宅の屋根が陸屋根の方は、できれば定期的な清掃を行うようにいたしましょう。
今回は大雨の際に雨漏りが生じたとのことでしたので確認していったところドレン廻りに亀裂が入っているのが確認出来ました。
ドレン廻りはどの防水でも非常に雨漏りにつながりやすい部分なのでしっかりと確認していきましょう。
屋上には窓の保護としてポリカーボネート製のパネルが設置されておりましたが、かなり年数が経っているからとお客様の方から交換のご要望がありました。
パネル交換を行う際には取り外し方法なども一緒に確認しておきましょう。古い型の場合取り外し時に苦労するケースがございます。
パネル交換時には周りのシールの打ち替えも一緒に行いましょう。隙間から雨水が侵入して、そこから雨漏りを起こすケースは少なくありません。
今回は屋上の防水工事とパネル交換でのお見積りを作成させていただくことになりました。
塩ビシートでの防水工事は税込3,850~8,250円/㎡承っておりますが下地の状況等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年06月16日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理