雨漏りの原因は屋上の端にできた隙間?隙間をシール補修して雨漏り解消
更新日:2023年11月30日
高圧洗浄をかけます
それでは早速工事の様子のご紹介に移って参ります!
防水工事を行う際には、まず既存の汚れを落とす必要がございますので、高圧洗浄をかけてできます。
雨漏りが発生していると思われる部分にはブルーシートで養生を行いながら作業を行いました。
洗浄が終了したら、続いて笠木の撤去を行っていきます。
防水工事スタート
笠木の撤去を行うと想定通り端部の浮きが生じておりました!
立ち上がりがほとんどない状態で、このように端部の浮きが生じていたらそこから漏水してもおかしくはありません(>_<)
雨漏りの原因箇所はこの部分かと思われます!
トップライト立ち上げ部分の状態です。
こちらも端部の納めがあまり良い状態ではなかったのでここから雨漏りする可能性は十分にある状態でした!
口が開いてしまっている部分に関してはシールで補修を行いました(#^^#)
記事内に記載されている金額は2023年11月30日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

目黒区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
目黒区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 大田区田園調布にて劣化したサンルームのポリカ屋根の交換工事を税込250,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事