
HOME > ブログ > トップライトのある屋上へのウレタン防水工事で雨漏り解消
更新日:2023年11月30日
脱気筒の設置が完了しましたら平場の一層目を施工していきます!
靴で乗る際には靴裏に養生テープを貼ったりして足跡がつくのを防ぎながら施工しました。
1層目が終了したらしっかりと乾燥期間を設けて、翌日に2層目を仕上げていきます。
2層目まで終了したらトップコートで仕上げて、端部のシール処理を行い作業終了です!
トップコートを行う理由としては防水層を紫外線から守るという役割があるからです。
トップコートの塗り替えは3~5年周期で行うと良いとされております。
定期的なメンテナンスを行うことで防水層の寿命を延ばすこともできます(#^^#)
トップコートの塗り替えは税込54,780円(4㎡以下)から承っております。
塗り替え等ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください!
これにてウレタン防水工事が完了になります。
工事後半に降雨があったのですが、今のところ雨漏りは生じていないとのお話をいただき一安心しました。
ウレタンも綺麗に仕上がっているのでお客様もしっかりと行ってもらったのでよかったといっていただけました(*^-^*)
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。
何かお困りごとありましたら安心してご相談ください(^^)/
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事