
HOME > ブログ > 調布市佐須町でトタン屋根の雨漏り調査。棟板金に異常が見られま.....
更新日:2022年10月17日
調布市佐須町で雨漏りが起きているというトタン製の金属屋根のお住まいを調査してまいりました。街の屋根やさんでは無料で現地調査を承っており、弊社のスタッフは新型コロナウイルス対策も徹底しておりますので、雨漏りなどお住まいのことでお悩みの際はお気軽にご相談ください。
ご相談をいただいたお客様と日程を調整させていただき、現地へ調査にお伺いしました。こちらが今回調査をさせていただく屋根の様子です。瓦棒式のトタン製屋根で、変色や錆が屋根全体に発生しています。
頂上部に設置された棟板金を調査すると、捲れている箇所があることがわかりました。また、継ぎ目に充填されたシーリングも損傷しており、雨漏りの原因になっていることが予想されます。
シーリングとは弾性のある接着剤のようなもので、隙間を埋めるようお住まいの色々な部位に充填されています。隙間をこのシーリングで埋めることで雨漏りを防いでいるため、シーリングが劣化し剥がれていたり、裂けていたりすると屋内へ雨水が入り込んでしまうのです。15年以上の耐久性を持つ高耐久なシーリング材も存在するため一概には言えないのですが、一般的なシーリング材であれば充填から5年ほどで一度点検をしていただくと安心です。
続いて、屋根の状態も詳しく見ていきましょう。やはり錆が進行しておりますが、一方で穴が空いているような箇所はありませんでした。金属製の屋根では錆の発生はどうしても避けられず、錆の進行を放置してしまうといずれ屋根に穴が空いてしまいます。ケレン作業を行い錆を除去したあと、塗装を行うことで外観が綺麗に生まれ変わるほか、塗膜で屋根表面が保護されることで錆への耐性も高まります。
調査後、お客様へ棟板金が雨漏りの原因として考えられることや屋根塗装の必要性などについてお伝えさせていただいたところ、お客様も元々塗装工事をご検討されており、棟板金交換工事と屋根塗装工事をご依頼いただきました。使用する塗料は日本ペイントのサーモアイシリーズです。サーモアイシリーズは真夏の暑さを軽減する遮熱塗料で、下塗り材のサーモアイプライマーには錆を抑制する効果もあります。トタン製の瓦棒屋根では熱がこもりやすいため、正にうってつけの塗料です。
私たち、街の屋根やさんでは雨漏り被害や金属屋根の調査・施工経験が豊富にございます。また、遮熱塗料を使用した屋根塗装工事は税込217,800円から可能です。お客様のご要望に沿った塗料、施工方法をご提案させていただきますので、点検や工事をご検討の際は私たち街の屋根やさんへお任せください!
記事内に記載されている金額は2022年10月17日時点での費用となります。サーモアイで屋根塗装!遮熱塗料なら暑さ軽減?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
スレート屋根補修工事