
HOME > ブログ > 渋谷区笹塚で雨水で塗膜が劣化したアパートの鉄骨階段塗装工事
更新日:2021年08月24日
渋谷区笹塚でアパートの調査をおこないました。
外階段が設置されているのですが、鉄骨製でサビが段々出てきていました。鉄骨階段は定期的に塗装工事をおこなわないとサビが広がってしまい、酷くなると鉄骨が腐食してしまい外れてしまうなど大きな被害が出てしまう事があります。
そのようにならない為には、塗装工事で雨対策をおこなう必要があります。
アパートの鉄骨階段は常に風雨に曝されているのでメンテナンスの頻度は高い部分になります。
鉄骨階段は塗装で仕上げてありますが、鉄骨にサビが出てくると塗膜が浮いたり剥がれたりしてしまいます。そこから雨水が回り更に劣化が進行してしまう事になりどんどん悪くなってしまいますので、外壁などと比べても塗装工事の間隔は短くなります。
鉄骨はサビ止めを塗ってから仕上げてありますが、内部からサビが広がって塗膜を剥がしています。裏側であまり濡れる位置ではありませんが、踏み面側から回った雨水によって裏側に被害が出てしまいます。
踏み面側から回った雨水によって塗膜が膨れています。浮いただけかと思いましたが、触ると中に雨水が溜まっていました。この様になると鉄骨がサビてしまい膨張し更に被害が広がってしまう事になります。
渋谷区笹塚で調査したアパートの鉄骨階段は、塗膜が劣化して雨漏りによってサビも出ていましたので塗装工事のご提案です。鉄骨の被害が広がる前に早めにメンテナンスをおこないましょう。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年08月24日時点での費用となります。
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
破風板・軒天部分補修、部分塗装
【施工内容】
雨漏り修理、部分塗装
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、外壁塗装、部分塗装、ガルバリウム鋼板、換気棟
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事