
HOME > ブログ > 墨田区立花でスレート屋根のお手入れについてのご相談、現地調査.....
更新日:2021年05月13日
墨田区立花で建てられてから丁度10年を過ぎたお住まいのお客様より、一度屋根の点検をして頂き、メンテナンスの方法についてアドバイスをもらいたいとのご相談を承り現地調査にお伺い致しました。
屋根はスレート葺きの屋根となります。アスベストの入っていないコロニアルネオと言う屋根材です。所々に割れが発生しており、年数的にもそろそろお手入れをご検討される頃合いとも言える状況です。
このようにひび割れや屋根材そのものに損壊が見られます。この状態になると塗装工事には不向きとなります。要は折角塗った塗装が屋根材ごと崩れてしまう可能性が有ります。ですのでお手入れの方法としては屋根カバー工事が理想と言えます。
棟板金にも症状が見られました。継ぎ目シーリングの劣化による隙間の発生が見られます。更に釘抜けも所々で見受けられました。この状態であると特に頂上の部分となるので、何かしらのメンテナンスは必要です。お客様にもこの状況とお手入れ方法をご説明させて頂き、屋根カバー工事にてご提案させて頂く事となりました。私たち街の屋根やさんでは現地調査からの状況に応じた工事のご提案をさせて頂いております。新型コロナウィルス対策も徹底しておりますので、皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事