
HOME > ブログ > 世田谷区野毛で劣化して剥がれ落ちたかわらUの屋根を葺き替え工.....
更新日:2021年05月13日
世田谷区野毛で屋根の調査をおこないました。
元々はトタンの瓦棒葺き屋根だった上に、セキスイのかわらUをカバーしてあります。カバー工事をおこなってから20年以上が経過していますので、大分ボロボロになっていました。
それ程酷くないかわらUには塗装工事をおこなった事もありますが、剥がれ落ちてくるほどの劣化状態ですと塗装工事は出来ません。現在製造されていないため部分的に差し替える事も出来ませんので、ボロボロになったかわらUは葺き替え工事でメンテナンスする必要があります。
屋根の状態です。方形屋根というピラミッド型の屋根にはセキスイの『かわらU』が葺かれていました。
かわらUは、古くからあるトタンの瓦棒葺き屋根を、剥がさずに上からカバーできる屋根材として広まった屋根材です。今回伺った建物も、20年以上前に瓦棒葺き屋根の上に被せてありました。
かわらUは劣化するとひび割れや表面が剥がれ落ちてきます。屋根のいたるところが白っぽく剥がれていますので、葺き替え工事で直す必要があります。
カバー工事してある場合は、かわらUと下に葺いてある瓦棒屋根の両方を剥がさなければなりませんので、通常よりも費用が掛かてしまいます。
一階の屋根にもかわらUが葺かれていますが、バルコニーの下になる部分は紫外線が当たりにくいので、それ程の劣化は見られません。バルコニーの回りはボロボロになっていますので、2階の屋根と併せて葺き替え工事をお勧めします。
私たち街の屋根やさんが調査した世田谷区野毛の屋根は、セキスイのかわらUでカバー工事してありましたので、二重に屋根を剥がしてからの葺き替え工事をおこなう事になりました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事