
HOME > ブログ > 品川区小山で継ぎ手から破損し水がこぼれる横樋を部分交換
更新日:2021年05月13日
雨樋から水がこぼれてくる、とのお問い合わせを受け品川区小山に伺いました。立派な瓦屋根でありながら白いサイディング外壁が生えるモダンな造りのお宅です。雨樋は10年以上前に一度付け替え工事を行ったそうですが、最近になってバルコニー上の横樋が割れて水が漏れてくるようになったとのお話でした。
もともと屋根のないバルコニーではあるけれど、雨樋が壊れていることで少しの雨でも床が水浸しになってしまい困っているそうです。雨樋は、普段それほど注目されることなく当たり前のようにほとんどの建物に設置されていますが、雨水を受け止め適切に排水する、シンプルですが大きな役割を持っています。いざその役割を果たせなくなるととても不便になるものです。
横樋同士をつなぐ継ぎ手部分が外れてしまっています。横樋そのものもだいぶ歪んでいるようです。雪の重みがかかったり、大量の雨を長年受け続けたりすることでよく起こってしまう不具合です。
雨樋には土やゴミが溜まっています。雨樋が傾いて水が正しく流れていない証拠です。この前の日にやや雨が降りましたが、他はすっかり乾いているのにここだけ水が溜まり続けているのはあまり良いことではありません。苔などが生えれば詰まりの原因にもなります。雨樋は、部分交換も可能です。こちらはダンラインエクセルという製品で同じ型番のものがすぐに用意できるでしょう。
雨樋が壊れても、生活に直接影響がないと気づかなかったり、気づいても修理をつい先延ばしにする方が多いようです。こまめに点検して、被害が小さいうちに修繕されることをお勧めします。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事