
HOME > ブログ > 江戸川区本一色でパミール屋根のお住まいのカバー工事を施工、屋.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区本一色で屋根材にニチハのパミールを使用したお住まいでガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を施工致しました。パミールと言う屋根材は塗装が出来ませんので、この屋根材を使用しているお住まいの方は、お手入れ方法として葺き替え工事かカバー工事を行う事になります。
ニチハのパミールです。このように素材そのものが剥離や捲れると言った症状が出ておりますので塗装工事は出来ない訳です。この場合は葺き替え工事かカバー工法が必要です。しかし葺き替えともなると既存の屋根材をすべて撤去しなければならないと共に、廃棄処分にもコストが掛かり非常にご負担の大きな施工となります。ですのでコストを抑えお手入れする方法としては、カバー工事をお勧めしております。カバー工事はこの既存の屋根に両面粘着式のアスファルトルーフィングと呼ばれる防水シートを敷設して、そこにガルバリウム鋼板の屋根材を葺いていく、所謂カバー工法と呼ばれる施工になるのです。
防水シートを敷設した後、新規屋根材を葺いていきます。これがスーパーガルテクトになります。アイジー工業社製品でガルバリウム鋼板です。耐食性にも優れこのスーパーガルテクトには断熱材を入れてあるので、お部屋の快適性にも非常に有効な屋根材となります。棟板金を被せてもう一息で完成です。
棟板金の設置も終えると屋根カバー工事の完成になりました。これで屋根については耐久性と快適性を兼ね備えたお手入れとなり、安心してお過ごし頂けるものと自負しております。我々街の屋根やさんでは、お住まいの耐久性と快適性を求められるお客様には、このスーパーガルテクトをお勧めさせて頂く事が多いです。是非皆様もご参考にされて下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
外壁塗装
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事