
HOME > ブログ > 葛飾区柴又で台風被害により屋根棟板金とベランダ波板が飛散、現.....
更新日:2021年05月13日
葛飾区柴又で台風15号と19号のご被害で、屋根のてっぺんの棟板金とベランダ屋根のポリカ波板がそれぞれ飛ばされてしまったとのご相談を受け、現地調査を行いました。最初はベランダの波板のみ気付かれたそうですが、屋根の棟板金についてはお気づきにならなかったとの事で、ご近所さんからのご指摘で確認されたとのお話しでした。
棟板金が完全に外れ、貫板と呼ばれる木材が顕になってしまいました。この状態では当然いずれ雨漏りの懸念も有りますので、早急な修繕が必要となります。
板金は隣の敷地に落下していた模様です。更に取れていない箇所についても浮きや釘の脱落が確認されました。
波板もこのように端の部分が飛ばされてしまっています。このような風災害による修繕は火災保険の対象となります。今回は屋根と2階ベランダの部分でもあるので、当然足場を設置した工事となります。基本的に被災箇所の修繕は足場代等も含め全て保険対象となります。お客様ともお話しの上、折角足場が立つのであれば、年数的にもそろそろ全体の屋根工事も検討したいとの事で、屋根カバー工法のご提案も併せて行う事になりました。各ご家庭ごとにお住まいの管理運用方針は異なると思いますが、火災保険の有効活用と言う部分においても全体工事をご検討なさるのも一つだと言えます。皆さんも是非ご参考にして下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根葺き替え