
HOME > 台風一過!破壊された街を襲う狼たち
更新日:2019年12月20日
台風一過!破壊された街を襲う狼たち
概要
●台風だけではなく、竜巻、異常に発達した低気圧などの自然災害のあとには悪質業者が現れるケースがあります。強引に契約を迫られる、見積りとは全く違う高額を請求するなど、被害が後を絶ちません。特にご高齢者の一人暮らしは悪質業者に狙われやすいので、気をつけましょう。
・頼んでもいないのにお住まいにブルーシートをかけ勝手に工事を勧めてくる
・非営利団体を装い、「ボランティアで、無料で、点検いたします」と近づいてくる
・被災していなくても「お住まいに問題があります」と訪問してくる
・とにかく契約を急がせる
・「補助金」「保険金」「無料」という言葉をちらつかせながら、最終的には高額を請求する
●日頃からお住まいのメンテナンスをしておきましょう
・定期的なメンテナンスを心がけ、普段のお住まいの状態を把握しておくことが大切です
・被害を受けてからお金をかけて大規模な補修を行うのではなく、被害を受けないよう未然に必要な補修を行うことが経済的にもご家族にも優しいと言えるでしょう
・なかなかご自身ではチェックすることもない屋根だからこそ、少しでも気になった方はぜひお気軽に無料点検にお申込みください
詳しくはこちら→台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
調布市多摩川で台風により外れてしまった棟瓦を点検してきました
2019年の台風で被災した屋根 調布市多摩川で2019年の台風で屋根が被災しており、ご近所から心配の声があったので点検してほしいとお問合せをいただき、現場を確認してまいりました。見ると、瓦屋根に取り付けられた棟瓦が飛散して外れてしまっている状態でした。瓦は1枚3kg以上あるので、簡単には飛んでいくことはないですが、このような状態を見ると自然の力の大きさを感じます。 あと1年で建て替えを検討している...続きはこちら
武蔵村山市学園にて、台風被害に遭ったポリカ屋根は火災保険を申請します
2019年10月の台風19号による被害 武蔵村山市学園にお住まいのお客様より、2019年の台風被害に遭ったベランダの屋根を点検してほしいとお問合せをいただき、現地を確認に行って参りました。見上げてみると、右から2番目の屋根が割れてしまっているのがわかります。バルコニーに上げていただき、詳しく状態を見ていきます。 ポリカーボネートの板が割れてしまっています 近くで見てみると、ポリカーボネート...続きはこちら
北区西ヶ原で一昨年の台風で被害を受けたベランダ波板屋根の点検調査に伺いました
北区西ヶ原のお客様から、私たち「街の屋根やさん」にベランダの屋根トラブルの件でご相談を頂きました。ご連絡を差し上げると、三階にあるベランダ屋根の一部が壊れているとのことでした。細かい事は現地に伺ったときにお伺いする旨をお伝えし、調査に伺って参りました。 一見するとなんでもないように見えるベランダの屋根 お客様の建物は屋上のある三階建ての建物でした。まずは外観からチェックしていきます。一見すると...続きはこちら
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
棟板金交換
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。