
HOME > ブログ > 杉並区善福寺でスレート屋根を塗装工事でメンテナンスします
更新日:2021年05月13日
杉並区善福寺で屋根の塗装工事が始まりました。スレート葺き屋根で初めてのメンテナンスをおこなう建物です。スレート屋根は塗装工事が必要な屋根材で、定期的に塗装工事をおこなって表面を保護しなければ、反りや割れが出てしまいます。まだ劣化の状態は酷くありませんので、メンテナンス方法は塗装工事で問題ありません。
スレート葺き屋根は塗装工事で表面を保護しないと、撥水性が落ちて雨水を吸い込む様になりどんどん劣化が進んで反りや割れが起こってしまいます。工事をおこなった杉並区善福寺の屋根は問題無く塗装工事が可能です。反りや割れが進んだ屋根や、築年数が経過して下に葺いてある防水紙(ルーフィング)が劣化していると、雨漏りのリスクが高くなり塗装工事ではなく、屋根カバー工事や屋根葺き替え工事でのメンテナンスが必要になります。
塗装工事の一番最初の工程は『高圧洗浄』です。高圧で吹き出す水の圧力によってスレートの表面に付着した汚れを洗い流していきます。高圧洗浄で汚れが綺麗に洗い流されているかどうかで仕上げの塗装の耐久性が左右されますので、丁寧に汚れを落としていきます。
建物の1階が店舗になっているので、雨樋と足場の間にビニールを張り洗浄の水が足場と外壁の間に落ちない様にしました。それ程汚れていない様に見えても、塗れると汚れた部分の色が濃くなって汚れているのが良く分かります。高圧洗浄をおこなうと付着した汚れがみるみる落ちていくのが分かります。汚れが残っていると塗装工事をおこなっても付着性が悪くなり、折角綺麗に塗った所が浮いたり剥がれたりしてしまう原因になります。高圧洗浄はとても大切な工程なのです。杉並区善福寺で始まった屋根塗装工事は、高圧洗浄で綺麗に汚れを洗い流しましたので、仕上げの塗料の付着性もバッチリです。この後は下塗りと縁切り材のタスペーサーを入れていきます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
庇工事