
HOME > ブログ > 多摩市桜ケ丘で塗装では対応できないスレート屋根の調査
更新日:2021年05月13日
多摩市桜ケ丘で屋根の調査をおこないました。塗装工事を検討されているというお問合せでしたが、スレート自体に不具合がある為に、塗装工事での対応が出来ません。ヒビ割れや剥離が酷い場合は、塗装工事をおこなっても症状を止める事が出来ませんので、上から金属製の屋根材などを被せる屋根カバー工事か、スレートを全て剥がしてから新しい屋根材を葺く葺き替え工事で対応する事になります。
塗装工事でのお問合せをいただきましたが、屋根の状態を確認すると塗装が出来る傷み具合ではありませんでした。2006年にアスベストの規制が掛かり、各メーカーがノンアスベストのスレートを販売しておりました。しかし、初期のスレートの中には製品の耐久性に問題が有り、割れたりボロボロになるものがありました。今回調査に伺ったスレート葺き屋根もその屋根材で、全体的に割れが出ていて一部ボロボロになっているところがありました。この状態で塗装工事をおこなってもスレートの劣化を止める事が出来ませんので、塗装工事での対応は出来ない屋根材になっています。
他にもスレート自体がミルフィーユの様に剥離していきボロボロになる材料もあります。この状態も同じで、塗装工事をおこなったとしても剥離が起きてしまうので、塗装をおこなっても意味が無くなってしまいます。剥離すると雨水をどんどん吸い込んでしまうので、更に劣化が進んでいきます。塗装工事で保護出来るのは塗装をした表面だけですので、スレート自体の劣化には影響がありません。
塗装が出来ないスレートの代名詞『ニチハのパミール』です。先程のミルフィーユの様に剥離しているのがパミールで、固定をする釘がサビで断裂してしまう事もあります。釘が断裂すればズレて落ちてしまう事もありますので、非常に危険な状態です。多摩市桜ケ丘で調査したスレート屋根は、スレート自体の不具合により塗装工事の対応が出来ません。上からガルバリウム鋼板製の屋根材などを被せる屋根カバー工事でメンテナンスをおこなう事になりました。この状態を放置して下地にまで傷みが出てしまうと、屋根カバー工事ではなく葺き替え工事をおこなわなければならなくなりますので、屋根カバー工事が出来るうちに早めに直しましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事