
HOME > ブログ > 品川区小山にて外れてしまったベランダ屋根のアクリル板をポリカ.....
更新日:2021年05月13日
品川区小山にお住まいのお客様から「ベランダの屋根が強風で外れてしまったので修理して欲しい」とのお問い合わせをうけました。
二階の日当たりのいいベランダに設置されていたアクリル板で作られた屋根で、普段は物干し場としても活用しているそうです。
これから雨の多い時期になるので、このままでは洗濯物も干せないので早急に対応してほしいとのことでした。
外観からみると、ベランダにある屋根が外れてしまっています。
現場には外れてしまったアクリル板が置いてありました。
割れてしまっていますね。
割れてしまったアクリル板が強風に煽られて、今にも飛んでいきそうだったのでお客様がご自身で外されたそうです。
こういったアクリル板は、薄いアクリル板をフレームで固定してあるだけなので、強風などによって外れることは良くあるのです。
お家やフレームを破損しないためでもあるのですが、こんな大きなものが二階のベランダから落ちてきたらと想像すると、とても怖いですね。
アクリル製の板は耐久性に乏しいので新しく、ポリカーボネートの板に交換していきます。
このポリカ板はとても耐衝撃性の高い、プラスチック製の板です。
台風時に飛来物によって簡単にテラスやカーポートの屋根が割れてしまうことがありますが
それのほとんどが古いアクリル板での出来事です。
これで、破損する心配もなくなります。
このポリカ板をビスでしっかりと固定して取り付けていきます。
ベランダにポリカ板の取り付け完成しました!
これで梅雨の時期も洗濯物が干せるとお客様も大満足でした。
基本的にポリカ板は10~15年で劣化すると言われています。
劣化が始まると、割れてたり外れてしまったりと心配もでてきます。
強風などで屋根が飛んでしまっては大変なことになりますので、ご心配な方は街の屋根やさんへご連絡ください。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事