
HOME > ブログ > 多摩市連光寺にてファインシリコンベストを使ったスレート屋根の.....
更新日:2021年05月13日
多摩市連光寺にて行ったスレート屋根の塗装の様子をご紹介いたします。
屋根の塗装はスレートや金属製の屋根材などの場合、定期的に行う必要があります。それぞれ屋根材には耐用年数がありますが、塗装をすることで長持ちさせることができ、塗装をせずに屋根材が傷んだ場合の工事(屋根葺き替え工事や屋根カバー工法)よりも費用を抑えることができます。
使用する塗料にもよりますが、今回使用するファインシリコンベストは8年から10年ほどの耐用年数がありますので、塗装をすることでその期間は安心してお過ごしいただけます。
これから塗装を行う屋根の状態です(左写真)。ご覧の通りスレート表面は過去に塗装をしたようですが、経年によって塗膜が劣化し色褪せしていることが分かります。
屋根塗装をする上で、まずこれらの劣化した塗料でも特に浮いている塗膜などは除去しておく必要があります。また、汚れや苔なども洗い流すことができる高圧洗浄を実施いたします(右写真)。
高圧洗浄の後に下塗りのシーラーを塗布。その上から中塗りと上塗りをしますが、ここではファインシリコンベストというシリコン系の塗料を使用します。塗料の中塗り、上塗りと重ねて塗ることで塗膜に適度な厚みができ、塗料がもつ機能(耐候性や防藻性)を発揮することができます。
上塗りまで終わったところです。
中塗りからさらに上塗りをすることで見た目にも艶が増し、屋根が輝きを取り戻しました。また、屋根を劣化させる水分や紫外線などの影響からも守られますので、これで屋根を長持ちさせることができます。
【屋根塗装の詳しい工程について】
今回使用した塗料はシリコン塗料で、比較的安価なアクリルやウレタンよりも長持ちします。シリコン塗料よりも高機能な塗料にはフッ素や光触媒などもありますが、高機能になればなるほど価格は高くなりますのでシリコン塗料は価格と機能のバランスが取れた塗料とも言えます。
街の屋根やさんではお客様のご要望をくみ、お住まいにとっても最適な工事のご提案をいたしますでの、お気軽にご相談ください。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事