
HOME > ブログ > 江戸川区船堀のお客様の埼玉工場折板屋根からの雨漏り修理で棟と.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区堀切のお客様の埼玉工場の屋根は折板屋根の構造となっています。折板屋根は比較的勾配が緩やかな屋根となっているため、台風など強風で吹き込みが強い場合など雨漏りを起こすことがあります。この工場も棟とベンチレーター周辺からの雨漏りにお悩みでした。解消する策を考え、既存棟よりも大きな棟を被せる工事を実施することになりました。
工事の日は、天気は晴れでしたが、冷たい北風のやや強く吹く日でした。コーキングを施工する手も凍えてしまいそうな寒さです。
既存棟よりも大きな棟を付けることで、吹き込みによる漏水を防ぐ工事を行いました。止水面戸を折板屋根の谷間にすべて設置していきます。棟の大きさは既存棟に対して倍くらいの大きさにする予定です。
ベンチレーターという換気塔の周囲も棟が大きく成る分、加工が必要です。事前に採寸し作業場でプレスしてきたガルバリウム鋼板製の鋼板を使った水切りを設置しています。
新たに被せる棟の下には、防水紙を貼っています。強風の為、施工にはかなりの神経を使いました。既存の棟も解体せずに残すことで二重に雨水の浸入を防ぐことが出来ます。街の屋根やさんでは一般住宅だけでなく工場などの大型屋根にも最適な工事方法をご提案させていただいております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
防水工事