
HOME > ブログ > 練馬区にてセメント瓦が台風で飛散、軽くて丈夫な金属屋根材で葺.....
更新日:2021年05月13日
練馬区で屋根の調査をおこないました。先月の台風24号の影響で屋根材が落ちてしまったので直したい、というお問い合わせです。屋根に葺替れているのはセメント瓦で、セメントを瓦の形に形成した屋根材です。現在では製造されていませんので、割れたり破損したところを部分的に直す事が出来ません。また、重い屋根材ですので軽い屋根材へ葺き替えて建物への負担を軽くしていきます。
屋根に葺かれているのはセメント瓦です。陶器瓦の様にセメントで形成されている屋根材で、表面には塗装が施されていました。経年によって塗膜が劣化していきますので、塗装工事などのメンテナンスが必要なのですが、塗装が劣化していくと雨水を弾かなくなってセメント瓦自体がボロボロになってしまいます。
台風の強風で飛んでしまった部分は、お客様がご自身でシートをかけて養生をしてありました。落下したセメント瓦は粉々に割れていて、使う事が出来ません。セメント瓦は現在では製造されていませんので、破損した部分だけ直せませんので、屋根全体の工事が必要になります。
屋根の形は寄棟(よせむね)という形なのですが、片側は入母屋(いりもや)造りです。構造の強度は高いのですが、納まりが複雑な為に切り妻などのシンプルな屋根に比べて雨漏りのリスクが高くなってしままいます。練馬区で調査をおこなった屋根は、セメント瓦から軽い屋根材への葺き替え工事をおこなうのですが、瓦屋根に比べて複雑な納まりの所の雨仕舞いも納めやすいので、雨漏りの可能性も建物への負担も低い屋根にかわりますので安心です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
スレート屋根工事